ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

令和7年度の活動

  • 公開日:
  • 更新日:

川崎フロンターレホームゲームイベント

4月2日水曜日に等々力公園内にて行われました。

川崎市出身の歌手shishamoの「明日も」や「アイドル」など計7曲を披露いたしました。

音楽隊とカラーガード隊のダンスを交えながら、演奏をお楽しみいただきました。

春の全国交通安全運動キャンペーン

4月10日木曜日にJR川崎駅前及び川崎銀柳街にて行われました。

川崎駅周辺にてミニコンサートとパレードを行いました。

心配されていた雨を逃れ、通行される皆様のご協力もあり無事に行うことができました。

ありがとうございました。

メーデー川崎地区大会

4月26日土曜日に富士通スタジアム川崎にて行われました。

今年度初めて演技する「ウィーゴーオン」を披露いたしました。

また、お馴染みの「ダンス天国」や「幸せなら手を叩こう」など、明るく楽しいステージで会場を盛り上げました。

登戸・たまがわマルシェ

4月26日土曜日に稲田多摩川公園にて行われました。

演奏だけでなく、会場内でプロモーションカードの配布なども行いました。

公式のインスタグラムやXでも火災予防の啓発やさまざまな消防に関する情報を発信しておりますので、ぜひフォローの程よろしくお願いいたします!

川崎大師子どもフェスタ

5月5日月曜日に川崎大師境内(薬師殿やすらぎ広場)にて行われました。

演奏を披露するだけなく救急に関するクイズを行い、救急車の適正利用などを呼びかけました。

全3公演とも多くの方に楽しんでいただきました。

救急車を呼ぶか迷ったときは、かながわ救急相談センターをぜひご利用ください。

番号は#7119です!

各地区消防団消防大会・ポンプ操法大会

5月11日日曜日に川崎市地方卸売市場南部市場で行われた幸消防団ポンプ操法大会をはじめ、

臨港地区、中原地区の消防団消防大会にて演奏・演技を披露しました。

中原区役所コンサート

6月17日火曜日に中原区役所で行われました。

平日の昼間にも関わらず、満席になるほどの多くのお客様に演奏をお楽しみいただきました。

高津区民祭

7月13日日曜日に高津スポーツセンターにて行われました。

ドリル演技とパレードを行い、地域の皆様と楽しいひとときを

過ごすことができました。

第25回 民家園通り商店会夏祭り

7月19日土曜日に登戸駅から向ヶ丘遊園の間で行われました。

民家園通り商店会夏祭りに参加し、パレードとカラーガード演技をお楽しみいただきました。

暑い中でしたが、たくさんのご声援ありがとうございました。

橘ふるさと祭り

8月3日日曜日に川崎市民プラザにて行われました。

華やかなドリル演技だけでなく、火災予防について紹介も行い

来場者の皆様に防災の大切さをお伝えしました。

たくさんのご声援ありがとうございました!

川崎山王祭

8月3日日曜日に市役所通り(銀座街~川崎市役所本庁舎付近)にて行われました。

今年も多くのお客様にパレードとカラーガード演技をお楽しみいただきました。

敬老のつどい

9月12日金曜日に麻生老人福祉センターにて行われました。

演奏の他にも、救急に関する〇×クイズで多くの方に救急の知識に触れていただきました。

秋の全国交通安全運動及び防災対策キャンペーン

9月19日金曜日に武蔵溝ノ口駅北口のキラリデッキステージにて行われました。

多くの方が行き交う溝ノ口駅前ということもあり、多くの方に消防・救急の広報

を行うことができました。

秋も暑い日が続きますので、熱中症に気をつけてお過ごしください。

川崎フロンターレ ホームゲームイベント

9月20日土曜日に等々力陸上競技場内「救急フェア」ブースにて行われました。

川崎フロンターレの応援ソングである「明日も」や川崎市民に長く親しまれている

「好きですかわさき愛の街」を迫力あるフラッグ演技と共にお楽しみいただきました。

秋の全国交通安全運動

9月22日月曜日にラゾーナ川崎駐車場及びハッピーロードにて行われました。

神奈川県警察の方々と一緒にパレードを行い交通安全運動の呼びかけを行いました。

またカラーガード演技も披露し会場の皆様に楽しんでいただきました。

幸区社会福祉大会

9月24日水曜日に幸市民館にて行われました。

今年は昨年よりも多くの方にお越しいただきました。

定期演奏会の次に大きなステージでもあり、より演奏や演技をお楽しみいただけ

たのではないかと思います。

足を運んでくださり、ありがとうございました。

秋の全国交通安全運動キャンペーン

9月25日木曜日に川崎ルフロン1階のイベントスペースにて行われました。

川崎市出身の坂本九さんの「上を向いて歩こう」と「明日があるさ」を演奏し

会場は温かい拍手と笑顔に包まれました。

お立ち寄りいただいた皆さん、ありがとうございました。

安心・安全まちづくり旬間キャンペーン

10月8日水曜日にラゾーナ川崎プラザ、ルーファ広場にて行われました。

当日は多くの方に足を止めていただき、私たちの演奏をお楽しみいただきました。

また、隊員によるプロモーションカードも配布し、消防の公式SNSアカウントの

広報も行いました。

公式SNSでは、音楽隊のイベント情報なども配信集ですので、ぜひフォローして

チェックしてください!

Instagram:@kawasakicity_fd

X(旧Twitter):@kawasakicity_fd

第52回川崎みなと祭り

10月11日土曜日に川崎マリエンにて行われました。

オープニングセレモニーにも出演いたしました。

「ダンス天国」のパフォーマンスでは、音楽に合わせて手拍子や体を揺らす方も

多く、笑顔溢れるひと時となりました。

同イベントで開催されていたスタンプラリーにも多くの方が参加され、地域の皆様との

交流が広がりました。

あさお区民まつり

10月12日日曜日に麻生区役所及び周辺道路にて行われました。

パレードでは、お客様との距離が近く、楽しんでいただけているのを

より感じることができ、私たちもうれしく思いました。

ステージでは、音楽隊員の演奏とカラーガードによるフラッグ演技を

お楽しみいただきました。

第20回連連連つなごうかわさき

10月18日土曜日に川崎市役所本庁舎前にて行われました。

「連連連つなごう川崎」は、多くの皆様にご来場いただき、盛況のうち

終了いたしました。

音楽を通して市民の皆様と繋がり、笑顔と温かい拍手に包まれたひと時となりました。

ご来場くださった皆様に心より感謝申し上げます。

中原区民祭

10月19日日曜日に等々力球場横コンサート会場にて行われました。

音楽隊の演奏はあいにくの雨で出演は中止となりました。

来年も機会がありましたら、皆様とお会いできることを楽しみにしております!

お問い合わせ先

川崎市消防局総務部人事課

住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7

電話: 044-223-2523

ファクス: 044-223-2520

メールアドレス: 84zinzi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号175926