ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

議会かわさき 第76号-一般質問6月25日

  • 公開日:
  • 更新日:

青木 功雄(自民党)

たちばな古代の丘緑地

質問

二十年七月、橘樹郡衙推定地に緑地が誕生するが活用方法は。

答弁

周辺は影向寺や史跡など多くの地域資源があり、緑地を拠点に市民意識の醸成と地域の魅力づくりに寄与したい。

たちばな古代の丘緑地

たちばな古代の丘緑地

少子化対策

質問

ワークライフバランスが課題だが雇用について市の取り組みは。

答弁

就業支援室「キャリアサポートかわさき」を開設し、若年者の就業、育児中の方の短時間労働など多様な働き方に応じた総合的な支援に取り組んでいる。

東 正則(民主党)

子どもの読書環境の整備

質問

かわさき読書週間の取り組みは。

答弁

十九年度は小学生向けブックリスト「かわさき子ども読書100選」を作成し配布したが、二十年度は中学生版を作成し全市の中学校一年生全員に配布する。また読書集会の開催などに取り組む。

中小企業の支援策

質問

経営支援において移動相談業務が要望されているが現況は。

答弁

市内各所で対応するほか専門家を原則一回無料で派遣するワンデイ・コンサルティング事業などを実施している。

志村 勝(公明党)

雨水の活用

質問

雨水利用の必要性への見解は。

答弁

雨水の有効活用は上水の利用を少なくすることからCO2削減効果が期待できる。また都市型洪水の防止などの役割もあり、先進都市を参考に取り組む。

かわさきFMへの支援

質問

防災に関しかわさきFMの役割は大きいが見解は。

答弁

災害時に地域に特化した情報を発信できる貴重な放送媒体であり、市唯一のコミュニティ放送局として市民に親しまれる放送局となるよう支援していく。

かわさきFMのサテライトスタジオ

かわさきFMのサテライトスタジオ

勝又 光江(共産党)

下水道整備

質問

下水道未整備地区となっている多摩美二丁目の整備予定は。

答弁

下流部分に下水道整備の可能な公有地が存在せず整備が難しいので、現在用地取得を進めている。用地取得完了後、順次下水道整備を進めたい。

医療的ケアが必要な幼児の幼稚園入園

質問

親の手を離れて集団生活を送れるようにするための援助は。

答弁

障害のある幼児への支援の充実と積極的な受け入れを図るため、二十年度に私立幼稚園へ補助の拡充を図った。

林 浩美(自民党)

東扇島東公園の人工海浜

質問

定期的に生態調査を行わないのか。

答弁

人工海浜整備による海域環境の改善に関する調査は重要である。国土交通省と共同し、二十年度から毎年生物調査や生息映像撮影を実施する予定である。

集合住宅の町内会などへの加入促進

質問

加入率上昇への取り組みは。

答弁

加入パンフレットを作成し、区役所などでの転入手続きの際の窓口配布など行っている。区ではマンションオーナーへの協力依頼などの事例もあり、関係部署と調整して改善に努める。

三宅 隆介(民主党)

住民票の国名表示

質問

統一した基準を作るべきでは。

答弁

外国人登録事務と戸籍事務は国の通達で国名表示が定められている。一方住民基本台帳事務は市町村の判断となるが市では戸籍事務などに準拠しながらも柔軟に対応しており、今後の課題とする。

副読本「かわさき2008」

質問

即時訂正すべきところは二十一年以降部分的に見直しを検討できるのか。

答弁

学習指導要領改訂後の推移を見るべきものと早急に手直しできるものに分け、分かりやすいものとなるよう努める。

後藤 晶一(公明党)

橘出張所の整備

質問

区行政改革に伴い出張所は地域振興の拠点にするとのことだが再整備は。

答弁

会議室や作業スペース機能など、施設の老朽化の状況や地域で活動する方の利便性を検討し、順次改修を行う。

鶴見川水系河川整備計画

質問

県が整備した五反田橋上流の水辺への階段は鍵がなく危険だが、近隣小学校での説明と今後の安全対策は。

答弁

子どもたちだけでの利用は危険と判断して利用するときは大人が付き添うことを指導し、県に施設改善を要請した。

市古 映美(共産党)

玉川小学校へのエレベーターの設置

質問

肢体に不自由のある児童がおり、設置の要望が出されているが見解は。

答弁

現在現況調査を行っている。設置は他校からも要望があり、各校の調査を通して二十一年度の設置校を検討する。

市バスの川崎駅東口発着

質問

武蔵小杉方面から川崎駅東口経由のバス路線の復活について、特に日中の路線確保が求められるが検討は。

答弁

路線の選定や運行ダイヤの設定などが必要だが、武蔵小杉駅方面からの利便性も合わせて具体的に検討を進める。

大島 明(自民党)

二子橋下流のバーベキュー対策

質問

ほとんどが市外の利用者であり、ごみ処理に市の税金が投入されているが、無駄な税金の投入を防ぐ対策は。

答弁

費用負担を国土交通省に申し入れ、受益者負担など早急に検討したい。

分煙対策

質問

区役所や市民館は費用が掛かっても分煙対策を講じることが喫煙者と非喫煙者の権利を平等に扱うと思うが見解は。

答弁

喫煙者、非喫煙者の立場に配慮しながら喫煙室設置など分煙の方策について、社会情勢を考慮し対応を検討したい。

飯田 満(民主党)

市バスと川崎フロンターレ

質問

川崎フロンターレが等々力陸上競技場でゲームを行う際、市営バス運転手が川崎フロンターレのユニフォームを着て運転するファンサービスができるか。

答弁

ファンサービスに努めることは重要であり、共同運行の民営バス事業者などとの調整もあるが早期に実施したい。

等々力陸上競技場

等々力陸上競技場

市有財産へのネーミングライツ

質問

等々力陸上競技場へのネーミングライツ(*)導入に向け市長の見解は。

答弁

等々力緑地全体の再編整備までの間を契約期間とした導入は可能である。

小林 貴美子(公明党)

農の推進

質問

川崎区の富士見公園の一角で田や畑の小さな農の風景が見られるが、他の公園でも、農に親しむことができないか。

答弁

二十一年度末を目途にさまざまな視点から検討していきたい。

障害者の就労対策

質問

障害者就労のための新たなセクションを設ける必要があるのでは。

答弁

十九年四月、健康福祉局内に新たに就労支援担当を配置した。今後は障害者一人ひとりが豊かな地域生活が送れるよう就労の促進に努めていきたい。

嶋崎 嘉夫(自民党)

特別養護老人ホームの整備

質問

市は多床室を主体として整備しているが、居住費を徴収できず経営が困難となっている。財政的措置が必要では。

答弁

状況を十分認識し、検討委員会で対応を検討していきたい。

川崎社会保険病院

質問

三百八床のうち百六十床程度しか利用されていない。残り百床程度を、高齢者の慢性期治療に対応した療養病床に転換することが法的に可能か。

答弁

病院開設者の判断によるが病床数の増加しない範囲で医療法上可能である。

雨笠 裕治(民主党)

川崎駅西口へのホテル誘致

質問

市のステータスを勝ち得るためにも一流ホテルの建設を求めるべきでは。

答弁

市の風格を高めるためには広域的な都市拠点におけるホテルやコンベンション機能が大変重要であると考える。

川崎駅東口と西口の整備

質問

将来の東口再開発をにらんだときに購買流出を防ぐ必要があるのでは。

答弁

バリアフリー化した東西自由通路などによって回遊性を強化することにより、川崎駅周辺地区全体としてのポテンシャルを向上させることが重要である。

お問い合わせ先

川崎市議会局総務部広報・報道担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3377

ファクス: 044-200-3953

メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号19458