スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

川崎区外国人市民向け防災マップの配布について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2011年4月1日

コンテンツ番号26900

概要

川崎区に住む外国人市民の方々に災害対策に関する知識を得てもらい、災害時の被害を最小限に食い止めるために6か国語(英語・中国語・韓国朝鮮語・スペイン語・ポルトガル語・タガログ語)対応の防災マップを作成しました。

詳細

震度6以上の大地震が毎年のように発生し、市民の防災意識の向上と災害に対する備えの必要性が叫ばれる中、川崎区に住む外国人市民は年々増加しており、日本語がわからない方に対する情報提供が重要となっています。川崎区では、6か国語(英語・中国語・韓国朝鮮語・スペイン語・ポルトガル語・タガログ語)対応の防災マップを作成し、外国語による防災情報をお知らせします。地図面(表面)で災害時に覚えておきたい場所を確認していただくとともに、情報面(裏面)では災害に対する備えを知っていただくことができます。また、緊急連絡先等を記載して携帯できる緊急連絡カードも付いています。

備考

配布場所:川崎区役所危機管理担当・区民課 大師支所区民センター 田島支所区民センター

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 川崎区役所危機管理担当

〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地

電話:044-201-3327

ファクス:044-201-3209

メールアドレス:61kikika@city.kawasaki.jp