ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

土のう置き場(土のうステーション)の案内

  • 公開日:
  • 更新日:

土のう置き場(土のうステーション)を設置しています

土のう置き場(土のうステーション)

土のう置場(土のうステーション)外観

土のう備蓄状況

大雨による道路冠水や床下浸水が発生する恐れが高い地域において、公共用地を活用し「土のうステーション」を設置しました。土のうが必要な場合はご自由にお持ちください。

〇設置場所

・港町公園内(川崎区港町12番地内)

〇使用方法

 ・台風等による大雨時に使用してください。

 ・持ち出した土のうは各自で処分し、戻さないでください。

〇土のうの取り出し方

(1)カバー前面を上げ、前網の留め具を確認します。

(2)前網の留め具を確認します。

(3)前網の留め具を、上にはずします。

(4)土のうの落下などに注意しながら前網を手前に取り、土のうを取り出します。土のうを取り出したら前網を元に戻し、留め具をかけてください。

 ●土のうは重いので十分に気を付けて取扱ってください。

 ●土のう取出しや金具の取出しなどで指や手の挟まれなど注意してください。

 ●怪我や事故などが起こらないよう注意してください。

〇注意事項

 ・使用する土のうは無駄にならないよう、必要以上に持ち出さないようお願いいたします。

 ・土のうが残り少なくなったら、川崎区役所道路公園センターまでお知らせください。

 ・土のうステーションの設置は地元のご理解の上で設置しております。土のうステーションの周りを散らかさないようにお願いいたします。