にほんごひろばのおしらせ
- 公開日:
- 更新日:
最新のおしらせ
10月1日(水)18時30分から「にほんごひろば」の受付を始めます。
川崎区に在住・在学・在勤の方が対象になります。
毎週水曜日の夜に日本語を勉強したい人は、教育文化会館4階に来てください。
申込用紙を書いて、スマートフォンでメールアドレスの登録をしていただきます。
メールアドレスがない人は電話番号をお聞きします。
持ち物:スマートフォン(メールアドレスを持っている人)
「にほんごひろば」の各国語版のご案内がPDFでご覧になれます。
日本語版
添付ファイル
にほんごひろば(日本語、ルビ付き)(PDF形式, 773.99KB)別ウィンドウで開く
にほんごひろば(日本語、ルビ付き)のご案内です。
英語版(English)
添付ファイル
an English guide of Nihongo Hiroba(PDF形式, 1.05MB)別ウィンドウで開く
にほんごひろば(英語版)のご案内です
中国語版(中国人)
添付ファイル
中国語版(PDF形式, 1.01MB)別ウィンドウで開く
にほんごひろば(中国語版)のご案内です
ハングル版(한국어)
添付ファイル
니혼고 히로바 학습 가이드(PDF形式, 1.11MB)別ウィンドウで開く
にほんごひろば(ハングル版)のご案内です
タイ語版(แบบไทย)
添付ファイル
คู่มือการศึกษานิฮงโกะ ฮิโรบะ(PDF形式, 983.88KB)別ウィンドウで開く
にほんごひろば(タイ語版)のご案内です
ポルトガル語版(Português)
添付ファイル
GUIA DO NIHONGO HIROBA (PDF形式, 1.15MB)別ウィンドウで開く
にほんごひろば(ポルトガル語版)のご案内です
スペイン語版(Español)
添付ファイル
インドネシア語版(indonesio)
添付ファイル
Panduan Belajar Nihongo Hiroba(PDF形式, 1.67MB)別ウィンドウで開く
にほんごひろば(インドネシア語版)のご案内です
にほんごひろば
「にほんごひろば」は、外国人市民や帰国した人が、生活に必要な日本語を学ぶ場です。
学習のサポートは、地域の方々がボランティアでおこなっています。
期間
4月~3月の1年間 水曜日 全34回
お休みの日もありますので、予定カレンダーで確認してください
予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 |
3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
赤字の日が、学習日です
時間
午後7時~8時30分
会場
教育文化会館 4階 学習室 他
受講料
¥0
保育
ありません
申込み
10月1日(水)18時30分から教育文化会館4階で、申し込みの受付を始めます。
10月からは毎週水曜日18時30分から受付する予定ですが、
学習者の人数が多くなった場合は、受付を中止することがあります。
お問い合わせ
(日本語のみ)
教育文化会館 にほんごひろば担当
電話 044-233-6361
ファクス 044-244-2347
メールアドレス 88kyobun3@city.kawasaki.jp
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(川崎市教育文化会館)
住所: 〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-3 教育文化会館内
電話: 044-233-6361
ファクス: 044-244-2347
メールアドレス: 88kyobun@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号33436
