教文サークル連絡会文化講座 「社交ダンスを一緒に踊ろう」参加者募集
- 公開日:
- 更新日:
社交ダンスの楽しさを感じて、健康づくりと健康長寿を目的に一緒に踊りましょう。年齢・経験問わずに楽しめます!
日時
- 10月16日、30日、11月13日、27日 木曜日 午前10時30分から午前12時 全4回
会場
教育文化会館 6階 大会議室
内容
第1回 10月16日
内容:社交ダンスの立ち方、組み方、歩き方
第2回 10月30日
内容:社交ダンスに使われる楽曲のリズムと表現
第3回 11月13日
内容:リードとフォロー
第4回 11月27日
内容:振り返りとまとめ
対象・定員
原則川崎区内在住・在勤で関心のある方 40人
参加費など
800円(教材費及び保障に係る費用として)全4回分
初回に集めます。
持ち物
ダンスシューズまたは底が柔らかい室内履き、汗拭きタオル、飲み物
動きやすい服装でお越しください。
講師
(公財)日本ボールルームダンス連盟
公認プロフェッショナルダンスインストラクター 三信(さんのぶ) 真樹(まさき) 氏

実施サークル
ダンススポーツ研究会
申込み
9月18日 木曜日 午前10時から電話にて受付【先着順】
電話 044-233-6361
申込時にお預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき、事業執行の目的に限り使用します。
「社交ダンスを一緒に踊ろう」のチラシはこちらから
「社交ダンスを一緒に踊ろう」チラシ(PDF, 225.37KB)別ウィンドウで開く
こちらをご覧ください。
主催・実施機関
主催:教文サークル連絡会・川崎市教育委員会
実施機関:川崎区役所生涯学習支援課(教育文化会館)
その他
- 講座参加者用の駐車場はありませんので、公共交通機関での来館もしくは近隣の有料駐車場の利用をお願いいたします。
教育文化会館案内図
・JR川崎駅または京急川崎駅から徒歩15分
・バスを利用の場合は川崎駅東口12番・13番・14番・15番乗り場から乗車、「カルッツかわさき・富士見公園」下車。ただし特急や急行は止まりませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
住所: 〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-3 教育文化会館内
電話: 044-233-6361
ファクス: 044-244-2347
メールアドレス: 88kyobun@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号177584
