ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年度いきいきかわさき区提案型事業 学童交流ジム(教育文化会館クラスルーム)開講中です

  • 公開日:
  • 更新日:

「つなげよう未来みらいへのキズナ!」をメッセージに、地域と世界を結びつけるむす素敵な活動をしていきます。次世代の地域グローバルリーダーをめざす子ども・青少年が輝ける場をつくります。

どんなことをするの?

1.一般的学習支援授業により、グローバルマインドや問題解決力を養いながら、みんなで勉強します。同時に仲間づくりのスキルアップとして遊び・交流をとおして地域愛や多文化共生社会への理解力を育みます。

2.夏休み・冬休みは特別講座もあります。自分たちで講座の内容を考えたりイベントを企画して、地域活動の魅力を発見します。詳しい内容が決まり次第ホームページ・チラシでお知らせします。

※今後はいろいろな国のボランティアさんも参加し、いろいろな取り組みを進めていきます。学童の様子は今後ホームページでも紹介していきます。

日時

後期教育文化会館クラスルームは10月14日(火曜日)からの開始です。

10月14日~ 毎週火曜日 午後4時から午後7時(冬休み・祝日は除く)

※現在受付中です。後期の途中からも参加できます。各種イベント・事業は適宣更新します。

会場

教育文化会館 4階 第1・2学習室
※会場については急遽変更となることがあります。1階エレベーター前の掲示物をご確認ください。
※途中、外出している時は入室できないことがあります。当日初めての参加希望の方は午後5時までに来館するか事前に団体宛ご相談をお願いします。

対象・定員

小学3年生から中学生 20名~30名程度


参加費など

無料

申込み

お申込み・お問合せ先

一般社団法人グローバル文化協働支援センター

電話 044-222-3582

メール gccsc2016@gmail.com

事業に関するお問合わせは教育文化会館でも対応しています。

教育文化会館 いきいきかわさき区提案型事業「かわさきグローバルアカデミー第1期モデル事業」担当

電話 044-233-6361 

※9/30時点で定員に空きがあるため直接会場に来ても参加できますが、保険等の加入や緊急時の連絡のため、当日ご連絡先等申込書の記載をお願いしています。今後人数が増えた場合はお申し込みを先着順のみに変更する可能性があります。予めご了承ください。

主催・実施機関

主催:一般社団法人グローバル文化協働支援センター・川崎区役所生涯学習支援課(教育文化会館)

※この事業は令和7年度いきいきかわさき区提案型事業として採択されたものです。

かわさきグローバルアカデミー学童交流ジムメンバー募集チラシ

教育文化会館案内図

お問い合わせ先

川崎市川崎区役所まちづくり推進部生涯学習支援課

住所: 〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-3 教育文化会館内

電話: 044-233-6361

ファクス: 044-244-2347

メールアドレス: 88kyobun@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号176951