ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年度川崎区交通安全子ども自転車大会への出場者を募集します!

  • 公開日:
  • 更新日:

令和7年度川崎区交通安全子ども自転車大会

 自転車は正しく使えば、楽しく、便利な乗り物です。交通ルールやマナーを学び、デコボコ道やくねくね道を安全に乗りこなす技術を競い合ってみませんか!!

 なんと今年はBMXのプロ選手が演舞を披露してくれます!!

日時

令和7年11月29日土曜日 午前9時00分から午後1時30分まで(受付は8時30分から)

(雨天により中止の場合は責任者に連絡します。)

場所

川崎市立宮前小学校(川崎区宮前町8-13)

出場資格

小学校3年生から6年生までの選手4人、責任者(大人)1人で1チーム。個人参加もOK!

なお、個人参加の場合も責任者(大人)が1人必要となります。

また、実技講習・テストに使用する自転車は参加者持参とします。

参加費用

無料

定員

総チーム数は10チームまでとする。

申込

責任者(大人)が選手名簿(申込書)を区役所へ持参、郵送又はファックス、メール、もしくは次の応募フォームにて申し込んでください。

オンライン手続 | 子ども自転車大会(団体・個人)申し込み外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

締切

令和7年11月7日金曜日必着

内容

学科講習・テスト、実技講習・テスト、自転車シミュレーター体験、BMX演舞など!

その他

主催者が飲物と軽食を用意しますので、アレルギーのある方は選手名簿(申込書)の備考欄にその旨ご記入ください。

表彰

団体は1位から3位まで、個人は1位から5位までを表彰し、賞状と記念品を授与します。なお、出場者全員に参加賞を差し上げます。

優勝チームは翌年度に開催される県大会へ出場することができます。

過去の大会の様子

学科

カーブをちゃんと曲がれるかな!?

実技

棒を倒さずに進めるかな!?