過去の産業ミュージアム講座開催報告 平成30年度(2018年度)~
- 公開日:
- 更新日:

平成30年度(2018年度)

【地域史講座】

内容
川崎臨海部の生業と暮らし
かつて「大師の海」と呼ばれ、豊かな海の幸が人々の暮らしを支えていた川崎臨海部。海苔養殖業を中心に、川崎の海とあった人々の暮らしを振り返る。

講師
高橋 典子 氏(シルク博物館学芸担当課長)

日時
平成30年11月19日(月) 14:00~16:00

【企業史講座】

内容
ヤマネノシゴト ~すてきな街のつくり方~
駅前の商店街「銀柳街」の多くの店舗を手掛けるなど、川崎のまちづくりを支えてきた創業100年を超える建設業者「山根工務店」の企業史と現在の取組を紹介。

講師
山根 崇 氏(株式会社山根工務店 代表取締役社長)

日時
平成30年11月27日(火) 14:00~16:00

【実技講座】

内容
かわさき名物を再現!料理教室 ~小田の赤飯まんじゅう~
赤飯入りのおまんじゅうというユニークな発想で、ちょっとしたお祝い事の贈り物にも人気の高い明志屋さんの「赤飯まんじゅう」を再現する調理実習講座。

講師
西川 竜一 氏(明志屋 店主)

日時
平成31年2月19日(火)14:00~16:00
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3127
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号104736
