ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

マイナンバーカードについて

  • 公開日:
  • 更新日:

令和7年1月6日から大師支所・田島支所ではマイナンバーカードの手続きができません。ご注意ください。

マイナンバーカードの受取りについて

マイナンバーカードセンターからの通知(ハガキまたは封書)を受け取った方

マイナンバーカードセンターから通知(ハガキまたは封書)を受け取った方は、インターネットかコールセンターで予約してからの受取りになります。          

川崎区にお住まいの方のマイナンバーカードの受取場所は、川崎マイナンバーカードセンター(川崎駅前タワー・リバーク20階)が便利です。市内の他のカードセンターでも受取可能です。 

  • 火曜日・水曜日
    午前11時40分から午後7時30分まで
  • 木曜日・金曜日
    午前9時00分から午後4時50分まで
  • 土曜日・日曜日
    午前9時00分から午後4時50分まで
  • 祝日(振替休日を含む)、年末年始(12/29~1/3)はお取扱いしておりませんので、御了承ください。
  • マイナンバーカードセンターは月曜日及びシステムメンテナンス等で不定期の休所日がありますので、カレンダーで確認し、予約の上、来所してください(カレンダーはこちらのページから)。

電子証明書の更新について

 有効期限到来の2~3か月前頃に、御自宅に郵送される「有効期限通知書」を御確認の上、電子証明書の更新の場合は、予約してマイナンバーカードセンター又は住所地の区役所で更新手続きをお願いいたします(有効期限通知書が届かない場合でも更新手続きは可能です)。また、有効期限前に更新を行った場合は、電子証明書の有効期限は、電子証明書発行の日から6回目の誕生日までとなります。

 詳細はこちらのページをご確認ください。

マイナンバーカードに関することはマイナンバーカードコールセンターにお問合せください。

フリーダイヤル 0120-380-366

月~金曜(祝日、年末年始を除く) 午前9時から午後5時まで

  • 上記ダイヤルは通話料はかかりません。
  • 一部、IP電話等で繋がらない場合がありますので、050-3310-5907におかけください(こちらの番号は通話時間に応じた通話料金がかかります)。

お問い合わせ先

川崎市川崎区役所区民サービス部区民課

住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地

電話: 044-201-3143

ファクス: 044-201-3290

メールアドレス: 61kumin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号119074