区役所の待ち時間を快適に!「区民課窓口来庁者向けのサービス」を募集します!
- 公開日:
- 更新日:
「混雑緩和」「快適な待ち時間の創出」を目的とする「窓口来庁者向けのサービス」募集
川崎区役所では、住所変更の手続き等で混雑する3月~4月の期間に、区民課窓口における「混雑緩和」と「来庁者の快適な待ち時間の創出」を目的に、民間提案制度(テーマ型)を活用し、「窓口来庁者向けのサービス」を募集します。
昨年度は、待合フロアの拡充や番号発券機の導入をすすめ、「快適な待合時間の創出」をテーマに実施した地域デザイン会議の結果を踏まえた取り組みとして、川崎市役所内のカフェ(UNI COFFEE ROASTARY)と連携しクーポン配布及びカフェへの誘導を行いました。一定の混雑緩和効果が確認されたことから、今年度は一層の混雑緩和に向けて民間事業等から広くアイディアを募集するものです。
提案概要
区民課窓口の「混雑緩和」及び「来庁者の快適な待ち時間の創出」につながる「区民課窓口来庁者向けサービス」の提案を募集します。
提案例
・近隣店舗での割引等のサービス提供
・待合場所の提供(高齢者や子ども連れの方が快適に過ごしやすい場所等)
・期間限定の庁外におけるスマートフォン向けの特別なサービス提供
イメージ:待ち時間限定で電子書籍が無料で読み放題、位置情報連動型ARゲームやソーシャルゲーム内でのプレゼント配布等
・その他待ち時間が快適になるサービス提供
実施期間
令和8年3月16日(月)から令和8年4月17日(金)まで
募集概要
募集期間
令和7年11月25日(火)から令和7年12月26日(金)まで
応募方法
申し込みフォームで応募又は提案書(様式2)をメール、郵送で川崎区役所企画課宛て提出。
【申し込みフォーム】
https://logoform.jp/form/FUQz/1325549外部リンク【メールアドレス】
61kikaku@city.kawasaki.jp
【郵送】
〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地 パレールビル12階 川崎区役所企画課宛て(消印有効)
提案募集に関する スケジュール
|
内容 |
期間 |
|
提案募集期間 |
令和7年11月25日(火)~令和7年12月26日(金) |
|
提案の審査 |
令和8年1月21日(水) |
|
審査結果の通知 |
令和8年2月2日(月) |
|
協定締結 |
令和8年3月6日(金) |
|
提案の実施 |
令和8年3月16日(月)~令和8年4月17日(金) |
提案のメリット【令和7年3~4月の区民課窓口来庁者数は7500人!】
転入手続き等、新たに川崎区民になる人に店舗を利用してもらい、常連客になってもらうチャンスです。
なお、場所の提供だけでも応募可能で、待ち時間中に企業PRもできます。
また、スマートフォン向けのサービス提供でも窓口来庁をきっかけにコンテンツを利用してもらうなど、さまざまなメリットがあります。
是非ご応募ください!(↓ご興味のある方はチラシもご覧ください↓)
民間提案募集チラシ
様式
令和6年度の実証実験結果
「快適な待合時間の創出」をテーマとした昨年8月に開催の川崎区地域デザイン会議の結果を踏まえ、実証実験として令和7年3月17日から1か月の期間、市役所本庁舎に入店するカフェと連携し、区民課窓口来庁者に向けてドリンクの無料サイズアップクーポンの配布を行いました。カフェで時間を過ごしてもらえるよう誘導することにより、快適な待ち時間の創出や窓口フロアの混雑緩和に一定の効果があることが確認されました。
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3267
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号182386

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全
川崎区