居宅介護支援事業者の方へ
- 「課題整理総括表・評価表の活用の手引き」の活用について[2014年6月23日]
- ケアマネジメント業務に関するページ[2021年1月14日]
- 住宅改修が必要な理由書の作成について[2014年4月21日]
- 介護保険住宅改修支援事業補助金について[2024年5月23日]
居宅介護支援又は介護予防支援を受けていない被保険者について、介護支援専門員等が「住宅改修に必要な理由書」を作成した場合は、事業者からの申請に基づき、作成した理由書1件につき2,000円が支給されます。
- 居宅(介護予防)サービス計画作成依頼(変更)届出書と川崎市介護保険制度における閲覧等請求書の同意欄の取扱いについて[2025年3月25日]
- 要介護・要支援認定情報の提供について[2025年3月25日]
- 認定調査業務委託事業者の皆様へ[2025年2月1日]
- 介護保険(要介護認定・要支援認定)申請書のダウンロード[2025年1月6日]
- 川崎市介護認定調査員の「訪問調査モバイル」導入について[2025年1月6日]
- がん等の方に対する速やかな介護サービスの提供について[2024年8月2日]
- 電子申請システム「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」の事業者登録方法について[2024年6月6日]
- ケアマネジャー向け相談窓口「かわさきケアマネ知恵袋」について[2022年11月25日]
