市内で行われる各種イベント
- 第46回かわさき市民祭りを開催します![2025年10月25日]
第46回かわさき市民祭りを開催します。
- 川崎市制記念多摩川花火大会[2025年10月15日]
川崎市制施行を記念し1929年に始まった歴史ある花火大会です。スターマイン、音楽と花火の競演"ハナビリュージョン"、世田谷区「たまがわ花火大会」との合同開催等、とても華やかな花火大会となっています。
- 10月12日に川崎市立看護大学 学園祭(青朋祭)を開催します![2025年9月26日]
10月12日(日曜日)に川崎市立看護大学の学園祭(青朋祭/せいほうさい)を開催します!
- 2025かわさき市民第九コンサート[2025年9月5日]
2025かわさき市民第九コンサート
- 「カワサキ文化公園」オープニングイベントを開催します![2025年9月4日]
- 若者文化の体験会等の開催について[2025年9月1日]
- 「交流の響き2025inかわさき」を開催します![2025年8月21日]
2025年9月20日(土)ミューザ川崎シンフォニーホールで交流の響きが開催されます。入場無料、申込み不要です。
- WORLD JUMP ROPE CHAMPIONSHIPS 2025 ~日本初開催!~[2025年7月30日]
- 2025年 ジャンプロープ世界選手権大会の告知イベント「JUMP ROPE CHALLENGE」を開催します![2025年7月10日]
- スポーツ体験イベント「Perfect Days KAWASAKI」を開催します![2025年6月5日]
- 2025かわさきアジアンフェスタの開催について[2025年6月2日]
- 令和7年度「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」について[2025年5月20日]
「かわさき農業フェスタ」について、都市農業への理解や地産地消の推進促進するため開催します。
また、市民に川崎の畜産を身近に感じ、都市における畜産経営への理解を深めていただくため、「川崎市畜産まつり」を同時開催します。 - 【終了しました】フェスティバルなかわさき2024[2025年1月28日]
- ~終了しました~第45回かわさき市民祭り【市制100周年記念事業】[2024年10月19日]
- 【100周年記念事業】アートづくりワークショップの参加者を募集します![2024年8月6日]
- 令和6年度「花と緑の市民フェア」及び「川崎市畜産まつり」について[2024年8月6日]
「第53回 花と緑の市民フェア」について、都市農業の振興や地産地消の推進及び都市緑化を促進するため開催します。
また、5月19日(日)は、市民に川崎の畜産を身近に感じ、都市における畜産経営への理解を深めていただくため、「第58回 川崎市畜産まつり」を同時開催します。 - トークセッション「普通ってなんだろう」を開催します【事前申込不要・川崎ワカモノ未来PROJECT関連企画】[2023年11月28日]
今回のトークセッションでは、昨年度の川崎ワカモノ未来PROJECTで「普通ってなんだろう」をテーマに活動したO.B.に取組を紹介してもらい、「超」福祉な街を目指して活動しているピープルデザイン研究所 代表 田中真宏さん、川崎市のパラムーブメント推進担当と共に「普通」を探求します。
- 令和5年度「花と緑の市民フェア」及び「川崎市畜産まつり」を同時開催します 【開催終了】[2023年5月31日]
「第52回 花と緑の市民フェア」について、都市農業の振興や地産地消の推進及び都市緑化を促進するため開催します。
また、5/21(日)は、市民に川崎の畜産を身近に感じ、都市における畜産経営への理解を深めていただくため、「第57回 川崎市畜産まつり」を同時開催します。 - 令和4年度 「花と緑の市民フェア」及び「川崎市畜産まつり」を同時開催します 【開催終了】[2022年9月28日]
「第51回 花と緑の市民フェア」について、都市農業の振興や地産地消の推進及び都市緑化を促進するため開催します。
また、5/15(日)は、川崎の畜産を市民に身近に感じ、都市における畜産経営に理解を深めていただくため、「第56回川崎市畜産まつり」について同時開催します。 - 「めぐみちゃんと家族のメッセージ~写真展」を開催します[2022年5月2日]
- 川崎市立京町中学校での「横田拓也さんの講演」のインターネット中継を実施いたしました[2020年10月27日]
- 「親子でちょこっと職人体験!inしものげ」を開催します[2018年10月5日]

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全