菅生分館 「地域活動チャレンジ」受講生募集
- 公開日:
- 更新日:
あなたのスキルで 新たな仲間と、新しいことにチャレンジ

経験・趣味・特技・スキルを、地域に活かしてみませんか。
あなたのプロデュースで、居心地の良い/楽しい/刺激的な場を、つくります。
講座の内容
第1回 動機を学ぶ <人の心が動くとき>
公開講座
日時 7月5日 土曜日 午後2時~午後4時
講師 多摩大学経営情報学部 教授 松本祐一 氏
第2回 事例を学ぶ <先人からの知恵>
日時 7月10日 木曜日 午後6時半~8時半
講師 TIDA'shouseオーナー 小川じゅん 氏
第3回 手段を学ぶ <実際に企画する>
日時 7月24日 木曜日 午後6時半~8時半
講師 参画はぐくみ工房 竹迫和代 氏
第4回 広報を学ぶ <やりたいことを人に伝える>
日時 8月7日 木曜日 午後6時半~8時半
講師 シティプロモーション推進室 川崎市メディアコーディネーター 小山 均 氏
第5回 活動を始めるために
講師 参画はぐくみ工房 竹迫和代 氏
実際に企画し、実現を目指します
「市民自主学級・自主企画事業」というしくみを使用し、実際に企画し、実現を目指します。
「市民自主学級・自主企画事業」は、地域のみなさんが自主的に企画・運営する学習の場づくりを支援する川崎市の制度です。
- 「市民自主学級」は、同じ参加者が継続的に学習する講座形式の学習です。
- 「市民自主企画事業」は、発表会・展示会など、自由な発想で行うイベント形式です。
対象・定員
関心のある方 20人
場所
菅生分館
受講料
無料
申込み
6月15日 日曜日 午前10時から (先着順)
電話、来館またはホームページにて
ホームページからのお申し込みは、開始時刻になりましたら、ここにリンクが表示されます。
主催
川崎市教育委員会
個人情報について
お申し込みの際の氏名、住所、電話番号等は個人情報保護法に基づき、事業執行の目的に限り使用します。
お問い合わせ先
川崎市宮前市民館菅生分館
電話:044-977-4781
ファクス:044-976-3450
メールアドレス:88sugasi@city.kawasaki.jp
住所:〒216-0015川崎市宮前区菅生5丁目4番11号
コンテンツ番号175743
