ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

令和7年度第2回中原区総合防災訓練を開催します!

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

毎年行われる総合防災訓練を、区民が気軽に参加でき、一人ひとりのライフスタイルに必要な訓練となるよう内容をアップデートしました。こすぎコアパークや区民に身近なお店にて防災啓発を行う「なかはらまるまる防災博」を開催するほか、今年度は未就学児の子育て世帯をターゲットとし、楽しみながら防災について学べる、ちびっこぼうさいがっこう「イザ!カエルキャラバン!」、自宅で好きな時間に備えを学ぶ「おうちでできる ぼうさい訓練」を同時に開催し、多くの方々に防災について考えていただく機会を創出します。

なかはら まるまる防災博

なかはらまるまる防災博


日時:11月8日(土)11:00~16:00

東急武蔵小杉駅の南口改札を出てすぐの場所で、防災イベント「なかはら まるまる防災博」を開催します。「防災って何から始めたらいいの?」「いざという時に、自分や家族を守れるかな?」そんな不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。このイベントには、防災に強い企業実際に災害救助を行う団体等が多数参加します。日々の生活に取入れられる防災グッズの紹介から、災害時に出動する車両の展示まで、専門家から直接学べる貴重な機会です。皆さまのご来場お待ちしております!

防災ショーケース

会場:こすぎコアパーク(中原区小杉町3丁目1302番地)

「在宅避難」や「備蓄」をテーマに、今話題の防災グッズが大集合します。いざというときに役立つ知識やアイテムを、楽しく学ぶことができます。
防災ショーケースのイメージ

はたらくくるま 大集合!

会場:市道小杉町21号線(こすぎコアパーク前道路)

消防、警察、自衛隊や電力会社等から災害時に活躍する車両が出動し、こすぎコアパーク前に集結します。この会場では、車の中を覗いてみたり、運転手とお話しできたり、車によっては搭乗できたりします。また、電気やガス等のインフラ整備会社や有事に給電可能な電気自動車の販売会社等が防災ブースを出展します。
はたらく車 

※出動する車両は変更になる可能性があります。

ちびっこぼうさいがっこう ~イザ!カエルキャラバン!~

イザ!カエルキャラバン!チラシ
イザ!カエルキャラバン!チラシ裏面
日時:令和7年11月8日(土)12時~15時

会場:市立小杉小学校(中原区小杉町2丁目295番地1)

対象:未就学児と保護者(必ず同伴してください。)

持ち物:いらなくなったおもちゃ(カエルポイントと交換できます)

防災訓練とおもちゃ交換会のハイブリッド企画です!「毛布で担架タイムトライアル」や「消火栓で的当てゲーム」など魅力的な防災訓練プログラムを多数ご用意します。プログラムに参加する度に貰える「カエルポイント」をたくさん貯めて、欲しいおもちゃと交換しましょう!また、全てのプログラム終了後にはレアなおもちゃが手に入るオークションを開催します!できるだけ多くのプログラムに参加して、オークションと災害に備えましょう。詳細は下記チラシをご確認ください。

おうちでできる防災訓練に参加しよう!

ソナエテスト

令和7年11月1日~16日を、中原区の「おうちで訓練ウィーク」に設定しました。主に日頃から仕事や子育て等で忙しく、地域の防災訓練になかなか参加できない未就学児の保護者の皆さまのために、より多くの方が取組むことができるような訓練をご用意しました。

また、訓練後のアンケート外部リンクに回答すると抽選で100名様に防災グッズが当たります!奮ってご応募ください!