保健福祉情報さいわい
保健福祉情報さいわいを発行しています。
「保健福祉情報さいわい」は、幸区の保健福祉に関する情報や、幸区役所地域みまもり支援センターが開催する講座やイベントなどについて掲載しています。
年3回(2月、7月、10月)発行しています。ぜひ、ご覧ください。
2019年度発行分から、地域みまもり支援センターの組織改編に伴い、「保健福祉センターだより」から「保健福祉情報さいわい」へと名称変更しました。
配布場所
幸区役所、日吉出張所ほか区内の公共施設にて配布しています。
(市民館、こども文化センター、いこいの家など)
最新号(令和4年2月号)
特集記事
輸血用血液の使用量が激増しています
掲載記事
ヒートショックにご注意を!
ホッと心が温まる時間を一緒に過ごしませんか?
とびだせ!おでぽか
子育てを一人で悩まないで
子どもの自己肯定感を高めるマジックワード
幸区地域包括ケアシステム推進事業講演会
簡単!ぽかぽか野菜レシピ
第2回 #想いをつなぐ
幸区食生活改善推進員連絡協議会(ヘルスメイト幸)
保健福祉情報さいわい(令和4年2月号)
保健福祉情報さいわい(令和4年2月号)(PDF形式, 4.79MB)
保健福祉情報さいわい(令和4年2月号)PDFデータ
これまでに発行した保健福祉情報さいわい (旧)保健福祉センターだより

特集記事
動物愛護センターANIMAMALLかわさきってどんなところ?
掲載記事
児童虐待防止推進月間啓発講演会
こびナビ
体罰等によらない子育てを広げよう!
かわさき子育てアプリ
やってみよう!みまもり活動
すくすく子育てボランティア養成講座
はじめての歯みがき講座
健康づくりグループ講座
地域活動インタビュー
保健福祉情報さいわい(令和3年11月号)
保健福祉情報さいわい(令和3年11月号)(PDF形式, 4.74MB)
保健福祉情報さいわい(令和3年11月号)PDFデータ
紙媒体の広報誌に一部訂正箇所がございましたので、本ページ上にて正しい情報を掲載いたします。
対象箇所 3ページ目(高橋先生の経歴)
訂正前
2002年に慶應義塾大学医学部小児科教授に就任。副病院長、医学部長補佐、医学部長を歴任、12年にわたり感染対策、医療安全、研究倫理などの危機管理に携わった。
訂正後
2002年に慶應義塾大学医学部小児科教授に就任。副病院長、医学部長補佐を歴任、12年にわたり感染対策、医療安全、研究倫理などの危機管理に携わった。
保健福祉情報さいわい(令和3年7月号)
保健福祉情報さいわい(令和3年7月号)(PDF形式, 4.48MB)
保健福祉情報さいわい(令和3年7月号)PDFデータ
保健福祉情報さいわい(令和3年2月号)
保健福祉情報さいわい(令和3年2月号)(PDF形式, 2.54MB)
保健福祉情報さいわい(令和3年2月号)PDFデータ
保健福祉情報さいわい(令和2年10月号)
保健福祉情報さいわい(令和2年10月号)(PDF形式, 5.05MB)
保健福祉情報さいわい(令和2年10月号)PDFデータ
保健福祉情報さいわい(令和2年7月号)
保健福祉情報さいわい(令和2年7月号)(PDF形式, 1.84MB)
保健福祉情報さいわい(令和2年7月号)PDFデータ
保健福祉情報さいわい(令和2年2月号)
保健福祉情報さいわい(令和2年2月号)(PDF形式, 8.02MB)
保健福祉情報さいわい(令和2年2月号)PDFデータ
保健福祉情報さいわい(令和元年10月号)
保健福祉情報さいわい(令和元年10月号)(PDF形式, 4.15MB)
保健福祉情報さいわい(令和元年10月号)PDFデータ
保健福祉情報さいわい(令和元年7月号)
保健福祉情報さいわい(令和元年7月号)(PDF形式, 9.00MB)
保健福祉情報さいわい(令和元年7月号)PDFデータ
幸区役所保健福祉センターだより(31年2月号)
保健福祉センターだより2月号(PDF形式, 2.00MB)
幸区役所保健福祉センターだより(平成31年2月号)PDFデータ
幸区役所保健福祉センターだより(30年10月号)
保健福祉センターだより10月号(PDF形式, 4.89MB)
幸区役所保健福祉センターだより(平成30年10月号)PDFデータ
幸区役所保健福祉センターだより(30年7月号)
保健福祉センターだより7月号(PDF形式, 2.45MB)
幸区役所保健福祉センターだより(平成30年7月号)PDFデータ
お問い合わせ先
川崎市 幸区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1-11-1
電話:044-556-6643
ファクス:044-556-6659
メールアドレス:63keasui@city.kawasaki.jp