【高津区子育て支援情報】出会いの場・交流の場いろいろ
- 公開日:
- 更新日:
出会いの場・交流の場いろいろ
高津区には、地域のお子さんとその保護者の皆さんが出会い、遊んだり、交流を楽しめる場がたくさんあります!
子育てに関する情報の提供や、保育施設でのお子さんと一緒に参加できるイベントや行事、ちょっと役立つ講座など…下記にいろいろご紹介していますので、気になる記事をぜひ見てみてくださいね♪
関連記事
- 保育園の「あそびの広場」へようこそ!
親子で参加できる保育施設の子育て支援情報紙「あそびの広場カレンダー」や、遊具や絵本の貸出、育児相談など…子育て家庭を応援する情報をご紹介しています。
- 「あつまれ!キッズ」でいっしょに遊ぼう!
0~2歳と保護者を対象とした子育て支援事業のご案内をしています。保護者同士の交流や保育士とふれあい遊びをしたり…。保育園の専門職(保育士・栄養士・看護師)の相談や子育てワンポイントアドバイス等もありますよ♪
- 子育てなんでもきいてみよう
お子さんとの過ごし方、食事や体調のことなど、保育士・栄養士・看護師とお話してみませんか。電話や専用フォームで受付けます。ちょっと誰かに話したい時、聞いてみたい時…気軽にご連絡ください。
- 親子で『保育園のプチ体験』してみませんか?
同じくらいの年齢の子どもたちと遊ばせたい、子育てのヒントがほしい、保育園ってどんなところ?行ってみたい…そんな方にオススメです!お子さんと同じ年齢のクラスで、親子一緒に遊びや生活の体験ができます。ぜひ遊びに来てくださいね!保育園でお待ちしています。
- 【高津区】公立保育園の園庭開放・室内開放に遊びにきませんか?
公立保育園では、保育園の庭や室内開放を行っていますので遊びにきてくださいね。
- 地域子育て支援センターのご案内
地域子育て支援センターは、乳幼児とその保護者がいつでも立ち寄って遊んだり交流が楽しめる場所です。遊びに来てください!
- 地域子育て支援センターかじがや土曜開所
広い庭や室内でのびのびと遊べます。お散歩がてら、ぜひ足を運んでみませんか
お問い合わせ先
川崎市高津区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)保育所等・地域連携
電話: 044-861-3372
コンテンツ番号116163