多摩区役所~緑のカーテン成長記録~(平成30年度)
- 公開日:
- 更新日:
平成30年度 多摩区役所緑のカーテン大作戦
平成30年7月26日(曇り)
今年の緑のカーテンもほぼネット最上部まで達しました。
そして、有志メンバー「ゴーヤ見守り隊」が手塩にかけて育てたゴーヤの実も初収穫!
まだまだたくさん実がついていますので、来週8月3日(金)に開催の夏休み!多摩区エコフェスタのプログラムで行う料理教室にも間に合いそうです。
楽しく美味しく取り組める「緑のカーテン」。気軽にできるので、ご家庭でも挑戦してみてはいかがでしょうか?
平成30年7月13日(曇り)
苗植えして2ヶ月弱が経過し、ネットの半分を超えるほどにまで伸びてきました。
そして、今年の緑のカーテン最初の実を発見!昨年より少し遅めでしょうか。けれども順調に育ってくれています。
また、8月3日(金)には、多摩区役所で子どもたちを対象にした「夏休み!多摩区エコフェスタ」を予定しています。プログラムの1つとして「ゴーヤを収穫してみんなで料理!」(定員20名、一人400円)も行います。ここで実ったゴーヤの収穫体験もしてもらえたらとも考えています。皆様のお申し込みをお待ちしています!
- 申込先 多摩区役所企画課
- 電話番号 044-935-3147
- 受付開始 7月17日(火)9時~(定員になり次第締切)
関連記事
- 夏休み!多摩区エコフェスタ
イベントの詳細やチラシなどの情報をご覧いただけます。
平成30年6月22日(晴れ)
苗を植えてからちょうど1ヶ月経過しました。
梅雨入りし、天気が良い日は少ないですが、順調に成長してくれているようです。
平成30年6月7日(晴れ)
苗を植えてから2週間が過ぎました。個体差はありますが、少しずつ大きくなってきています。
平成30年5月22日(晴れ)
毎年恒例のゴーヤによる緑のカーテンづくりが始まりました。今回も区民ボランティアの方2名と一緒に、苗植えを行いました。
多摩区役所では、ここ数年、職員有志によるゴーヤ見守り隊員を結成し、組織の壁を超えて緑のカーテンづくりを行っています。今年は8名の見守り隊でスタートしました。
成長すると1階アトリウムからも見えるようになるのでお楽しみに。
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3147
ファクス: 044-935-3391
メールアドレス: 71kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号97752