多摩区役所~緑のカーテン成長記録~(令和3年度)
- 公開日:
- 更新日:
令和3年8月30日(曇り)
8月は天気のすぐれない日もありましたが、大小合わせゴーヤを数十本収穫することができました。また、緑のカーテンはまだ青々としたまま、1階アトリウムに日陰を作ってくれています。
この日は区にゆかりのある3大学(専修、明治、日本女子)の大学生がインターンシップ実習として、区の業務を体験する日でした。ゴーヤの収穫から花壇の手入れまで一生懸命頑張ってくれました。
今年度の緑のカーテン育成は8月をもって終わりますが、9月以降もゴーヤが収穫できましたら、区役所11階レストランたまへ提供します。タイミングが合えばぜひお召し上がりください。
慣れない雑草取りも頑張りました!
令和3年8月2日(晴れ) 令和3年度初収穫!
まだ小ぶりですが、8本収穫できました!他にも小さい実がいくつも見られましたので、夏本番にはいくつ収穫できるか楽しみです。
なお、収穫したゴーヤは、区役所11階の「レストランたま」に食材として提供されることもあります。タイミングが合えばゴーヤ料理を楽しめるかも!?
今年も無事収穫できました!
青々としています!
令和3年7月26日(晴れ)
梅雨も明け太陽の光を浴びたおかげか、一面にゴーヤの葉が育ち、カーテンのようになりました!8月はもっと日差しを受けて葉が生い茂り、さらに立派なカーテンになってくれることを祈ります。
また、まだ小さいですが実を発見!これからぐんぐんと成長してくれれば、沢山のゴーヤが収穫できるかもしれません。
葉に隠れて小さい実が!
令和3年6月18日(晴れ)
黄色い花が2つ咲いているのを発見!ツルもぐんぐんと伸び、順調に育ってくれているようです。
令和3年6月2日(曇り)
ゴーヤの苗を植えて約3週間が経ちました。見守り隊員による毎日の水やりのおかげで元気に育っています。
これから梅雨に入り天気の優れない日も続きますが、夏には立派な緑のカーテンになるよう見守ります。
昨年度、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となっていましたが、今年度は無事ゴーヤによる緑のカーテンづくりを始めることができました。今年も区民ボランティアの方と一緒に苗植えを行いました。多摩区役所では、職員有志によるゴーヤ見守り隊員を結成し、組織の壁を越えて緑のカーテンづくりを行っています。成長したカーテンは、1階アトリウムから見上げると見えるようになります。区役所にお越しの際はぜひご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3147
ファクス: 044-935-3391
メールアドレス: 71kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号128877