ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

市民税・県民税・森林環境税(特別徴収)の納入について

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

eL-QRを利用した市民税・県民税・森林環境税(特別徴収)の納入について

 令和7年度から、従来の納入方法に加えて、eL-QRを利用した市民税・県民税・森林環境税(特別徴収)の納入が可能になりました。
 eL-QRが印字された納入書は、インターネットバンキング、クレジットカード、スマホ決済アプリ等を利用して納入することができます。
 また、eL-QRに対応した全国の金融機関で納入できます。

※eL-QRは令和7年5月に発送した納入書にのみ印字されています。
 eL-QRが印字された納入書が必要な場合は、「個人住民税・森林環境税(特別徴収)納入書の再発行について」から申請いただくか、かわさき市税事務所法人課税課に御連絡ください。

※eL-QRが印字された納入書に記載の税額を変更(修正)した場合、当該納入書は使用できません。
 
修正が必要な場合の納入方法等については、ページ下部の注意事項及び特別徴収の手引をご覧ください。

納入書イメージ図

市民税・県民税・森林環境税(特別徴収)の納入書の見本

納入方法について

キャッシュレス決済(eL-QRが印字された納入書のみ)

クレジットカード、インターネットバンキング、Pay-easy(ペイジー)番号発行による納入

 「地方税お支払サイト」外部リンクにアクセスの上、eL-QRを読み取るか、eL番号(納付書番号)を入力した後、ご希望のお支払い方法を選択し、納入してください。
 ペイジーで納入するには「地方税お支払サイト」でペイジー番号を発行する必要があります。納入書に記載のeL番号を、そのままペイジーで使用することはできません。
 なお、クレジットカード納入は納入金額に応じて、システム利用料外部リンクがかかります。システム利用料については、地方税お支払サイトを提供している地方税共同機構にお問合せください。

スマートフォン決済アプリによる納入

 スマートフォン決済アプリを起動し、「請求書払い」機能などから、納入書に印字されているeL-QRを読み取り、納入してください。
 eL-QRに対応する決済アプリや納入方法などの詳細は、「地方税お支払サイト」外部リンクをご確認ください。
 また、スマートフォン決済アプリの利用方法は、ご利用のアプリのホームページ等でご確認ください。

地方税お支払サイトについて

地方税お支払サイトのバナー。クリックすると地方税お支払サイトにジャンプします。

 「地方税お支払サイト」外部リンクは、地方税共同機構が提供する外部サイトです。手続上のご不明点は、地方税共同機構へお問合せください。
 お問合せ電話番号 0570-080481(ナビダイヤル)

金融機関等

次の金融機関の本店又は全国の各支店の窓口での納入

  • 銀行
    横浜・りそな・みずほ・三菱UFJ・三井住友・神奈川・静岡中央・東日本・きらぼし・静岡・群馬
  • 信用金庫
    川崎・城南・世田谷・芝・さわやか・横浜
  • 信用組合
    神奈川県医師・横浜幸銀(川崎支店のみ)・ハナ
  • その他
    セレサ川崎農業協同組合・中央労働金庫

 ※eL-QRが印字された納入書は、eL-QR対応の金融機関でも納入できます。対応金融機関については、地方税ポータルシステム「eLTAX」ホームページの「共通納税対応金融機関」外部リンクでご確認ください。

次のゆうちょ銀行・郵便局の窓口での納入

 神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県及び東京都に所在するゆうちょ銀行・郵便局

 ※eL-QRが印字された納入書は、全国のゆうちょ銀行・郵便局で納入できます。

 ※eL-QRが印字されていない納入書を用いて、上記以外の地域のゆうちょ銀行・郵便局で納入する場合は、最初の納入の際、「指定通知書」をゆうちょ銀行・郵便局へ提出してください。 

地方税共通納税システムによる納入

 会社や個人事業主の方が、複数の地方公共団体に対する市民税・県民税・森林環境税(特別徴収分・退職所得分)を金融機関等の窓口に出向くことなく自宅やオフィスのパソコンからインターネットを経由して一度に納入することができます。

地方税共通納税システムの御案内

eL-QRが印字された納入書の注意事項

  • eL-QR が印字された納入書に記載の税額を変更(修正)した場合、当該納入書は使用できません。
  • 金額等の訂正や、退職所得分の納入をする場合は、表面に金額が印字されていない納入書を使用してください。
  • 金額が印字されていない納入書の再発行を希望される場合や、年度の途中で納入金額に変更が生じ、eL-QRが印字された納入書の再発行を希望される場合は、「個人住民税・森林環境税(特別徴収)納入書の再発行について」から申請いただくか、かわさき市税事務所法人課税課に御連絡ください。
  • 予備の納入書を使用する場合の記入方法、私製の納入書を使用する場合などの各種手続きの詳細を、特別徴収の手引に掲載しています。併せてご覧ください。
  • キャッシュレス納入は、領収印のない納入書が残るため、納入の期別誤りや別の納入方法(金融機関等)で再度納入しないよう、「納入済」等のメモを記載して保管するなど、二重納入にご注意ください。