スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

離婚届

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年1月7日

コンテンツ番号37166

概要

協議、裁判離婚をされる際の届出

サービス内容

裁判の種類

協議離婚
裁判離婚(調停、審判、判決、和解、請求の認諾)

協議離婚

届出期間
 任意
届出人
 離婚する2人
届出先
 住所地・本籍地
必要なもの
 届出用紙(各区役所区民課、支所区民センターにあります。)
 離婚する2人の印鑑
 本籍が川崎市内にない方は、戸籍全部事項証明書(戸籍とう本)
 証人2人分の署名、捺印

※氏の変更をした場合で、マイナンバーカード又は住基カードをお持ちの方は、券面事項の修正が必要です。住所地(川崎市内であれば住所地の区役所)にてお手続きください。

裁判離婚

届出期間
 成立・確定した日から10日以内
届出人
 申立人
届出先
 住所地・本籍地
必要なもの
 届出用紙(各区役所区民課、支所区民センターにあります。)
 申立人の印鑑
 本籍が川崎市内にない方は、戸籍全部事項証明書(戸籍とう本)
 調停調書の謄本(調停離婚の場合) 
 審判・判決の謄本と確定証明書(裁判離婚の場合) 
 和解・認諾の調書の謄本(和解、認諾離婚の場合) 

※氏の変更をした場合で、マイナンバーカード又は住基カードをお持ちの方は、券面事項の修正が必要です。住所地(川崎市内であれば住所地の区役所)にてお手続きください。

※離婚の際に称していた氏を称する届(77条の2の届)

離婚後3ヶ月以内でしたらいつでも出すことができます。(記載例はページ下「77条の2届記入例」)

根拠となる法令等

戸籍法

問い合わせ先

お住まいの区の区役所区民課、支所区民センターまでお問い合わせください。

川崎区役所区民課 044-201-3113 (区役所総合案内)
大師支所区民センター 044-271-0130 (支所総合案内)
田島支所区民センター 044-322-1960 (支所総合案内)
幸区役所区民課 044-556-6666 (区役所総合案内)
中原区役所区民課 044-744-3113 (区役所総合案内)
高津区役所区民課 044-861-3113 (区役所総合案内)
宮前区役所区民課 044-856-3113 (区役所総合案内)
多摩区役所区民課 044-935-3113 (区役所総合案内)
麻生区役所区民課 044-965-5100 (区役所総合案内)

添付書類

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。