スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

川崎市市民ミュージアム Instagramアカウント運用ポリシー

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年5月26日

コンテンツ番号140432

目的

川崎市市民ミュージアム(以下「市民ミュージアム」という。)では、出張形式やオンラインによる展覧会及びイベント・ワークショップ等を実施しています。これらをお知らせし、皆様が文化芸術に触れるきっかけとしていただくために開設いたします。

職員の心がまえ

  • 私たちは、市民ミュージアム運営職員として、多くの皆様に充実した情報を発信することに努めます。
  • 限られた文字数でのコミュニケーションには限界があることを自覚し、誤解を与えないよう最大限の注意を払い情報を発信します。
  • 地方公務員法をはじめとする関係法令及び職員の服務や情報の取扱いに関する規程等を遵守し、基本的人権、肖像権、プライバシー権、著作権等に留意し、情報を発信します。

アカウント運用ルール

対応時間

原則として、平日の8時30分~17時(祝日、年末年始を除く)としますが、この時間帯以外にも発信する場合があります。また、担当者の状況により対応できない場合もあります。

管理者

市民ミュージアム企画調整担当課長

投稿者

市民ミュージアム運営職員(市職員、学芸業務等受託事業者の職員)(いずれも担当者に限ります。)

注意事項

  • 当Instagramへの書き込みに対して、返答は原則として行いません。
  • 当Instagramで他のアカウントに対して、「いいね」や「フォロー」は原則として行いません。
  • 当Instagramは、他のアカウントで市民ミュージアムの魅力発信に資する投稿があった場合に、紹介することがあります。
  • 当Instagramは、市民ミュージアムの判断により予告なく変更廃止する場合があります。

知的財産権

  • 当Instagramに掲載している個々の情報(写真、文章、イラスト等)は、原著作者等の取り扱いに準じます。
  • 当Instagramの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

免責事項

  • 当Instagramの掲載情報の正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありません。
  • 当Instagramの閲覧者及び第三者が掲載情報を利用又は信用したことにより、被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
  • 当Instagramの閲覧者及び第三者間のトラブルによって生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
  • 上記のほか、当Instagramに関連する事項に起因または関連して生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
  • 当運用ポリシーは予告なく変更する場合があります。

投稿した内容は、次のサイトで閲覧できます。https://www.instagram.com/kawasaki_city_museum/外部リンク

川崎市の市政に関するお問合せ、御意見や御相談などについては、川崎市総合コンタクトセンター「サンキューコールかわさき」へどうぞ。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 市民文化局川崎市市民ミュージアム

〒211-0052 川崎市中原区等々力1-2 市民ミュージアム

電話:044-754-4500

ファクス:044-754-4533

メールアドレス:25museum@city.kawasaki.jp