スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

新たなミュージアムに関する基本計画懇談会について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年11月7日

コンテンツ番号153656

新たなミュージアムに関する基本計画懇談会について

 令和3年11月策定の「新たな博物館、美術館に関する基本的な考え方」や、令和5年5月策定の「新たなミュージアムに関する基本構想」を踏まえ、新たなミュージアムのより具体的な事業内容や想定施設規模、開設地等を定めるため、外部有識者等から専門的・大局的な意見を聴取し、総合的に検討を進める必要があることから、「新たなミュージアムに関する基本計画懇談会」を設置しました。

新たなミュージアムに関する基本計画懇談会委員(順不同)
 氏名現職 
稲庭 彩和子

 独立行政法人国立美術館

 国立アートリサーチセンター主任研究員

垣内 恵美子

 政策研究大学院大学名誉教授

金子 忠一

 元東京農業大学地域環境科学部造園科学科教授

佐藤 慎也  日本大学理工学部建築学科教授

 八戸市美術館館長

田中 友章

 明治大学理工学部建築学科教授

 「エコシティたかつ」推進会議副委員長

八木橋 伸浩

 玉川大学名誉教授

 川崎市文化財審議会委員 

熊谷 薫

 公募市民

藤野 葵

 公募市民

これまでの開催経過

第1回新たなミュージアムに関する基本計画懇談会(令和5年8月21日開催)

第2回新たなミュージアムに関する基本計画懇談会(令和5年11月7日開催)

関連記事

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 市民文化局市民文化振興室

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階

電話:044-200-0918

ファクス:044-200-3248

メールアドレス:25bunka@city.kawasaki.jp