川崎市環境配慮電力入札の実施について
1 趣旨
本市では、電力契約について、複数の電気事業者による入札を実施しています。しかしながら、電気事業者により環境に対する取組に相違が見られ、発電に伴うCO2排出係数や新エネルギーによる発電量などが異なっている状況にあることから、平成21年度から次のとおり川崎市環境配慮電力入札を実施しています。
2 制度の特徴
電気事業者の環境配慮の取組を評価し、評価結果により格付けを行い、市が実施する全ての電力入札について、参加資格の有無を決定します。
項目 | 区分 | 配点 | |
---|---|---|---|
(1)前年度の1kwhあたり全電源平均 二酸化炭素排出係数(kg-CO2/kwh)(調整後排出係数) | 0.250未満 | 65 | |
0.250以上 0.300未満 | 60 | ||
0.300以上 0.350未満 | 55 | ||
0.350以上 0.400未満 | 50 | ||
0.400以上 0.450未満 | 45 | ||
0.450以上 0.500未満 | 40 | ||
0.500以上 0.550未満 | 35 | ||
0.550以上 0.600未満 | 30 | ||
0.600以上 0.700未満 | 20 | ||
0.700以上 | 0 | ||
(2)前年度の未利用エネルギー活用状況 | 活用している | 10 | |
活用していない | 0 | ||
(3)前年度の再生可能エネルギー導入状況 | 1.50%以上 | 15 | |
0.75%以上1.50%未満 | 10 | ||
0%を超えて0.75%未満 | 5 | ||
活用していない | 0 | ||
(4)環境配慮の取組状況 | 環境マネジメントシステムの導入 | 導入している場合 | 5 |
環境報告書の発行 | 発行している場合 | 5 | |
合計 | 100 |
得点 | 入札参加資格の扱い |
---|---|
50点以上 | 本市の全ての電力入札に参加する資格を持つ。 |
50点未満 | 入札参加資格を持たない。 |
* 電気事業者の皆様へ *
入札参加を希望される方は、上記の要綱を参照の上、様式1と必要書類を脱炭素戦略推進室へ提出してください。
なお、川崎市の業者登録がお済みでない方は、あわせて登録をお願いします。詳しくは 入札情報かわさきを御参照ください。
電気事業者の評価結果
※本ランク付けは、指名停止等の一部情報は反映されていません。
入札実施結果
お問い合わせ先
川崎市 環境局脱炭素戦略推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3873
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30dtanso@city.kawasaki.jp

