生活支援型食事サービス事業
当制度は、令和2年9月30日をもって新規受付を終了いたしました。
民間等配食事業者のご紹介
制度種別
高齢者-介護保険外サービス
対象者
次の1~4のすべてにあてはまる方
- 市内に居住する65歳以上で要介護1から要介護5の方
- 単身・高齢者のみの世帯又は日中お一人になる方
- 毎日の食事に支障のある方、虚弱又は認知症の高齢者
- 継続的に訪問介護の利用を含む介護保険の居宅サービス区分支給限度額までサービスを利用している方
制度内容
土日を含めてすべての曜日に、2食から7食の夕食(又は昼食)を高齢者のお宅へ届け、併せて安全確認を行うサービスです。利用には、地域包括支援センターの訪問調査があります。
- 利用料…1食あたり 550円
申請窓口・お問い合わせ
地域包括支援センター及び区役所・支所
(地域包括支援センターについてはこちらを御参照ください)
名 称 | 住 所 | 電 話 |
---|---|---|
川崎区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒210-8570 川崎区東田町8 | 044-201-3080 |
大師地区健康福祉ステーション 高齢・障害担当 | 〒210-0812 川崎区東門前2-1-1 | 044-271-0157 |
田島地区健康福祉ステーション 高齢・障害担当 | 〒210-0852 川崎区鋼管通2-3-7 | 044-322-1986 |
幸区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1 | 044-556-6619 |
中原区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒211-8570 中原区小杉町3-245 | 044-744-3217 |
高津区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒213-8570 高津区下作延2-8-1 | 044-861-3255 |
宮前区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5 | 044-856-3242 |
多摩区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒214-8570 多摩区登戸1775-1 | 044-935-3266 |
麻生区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1 | 044-965-5148 |
民間等配食事業者のご紹介
市のサービスではありませんが、民間等配食事業者もございます。御利用される方は次の事業者へ直接お問せ・お申込みください。
- 配食時の安否確認サービスや栄養管理食を扱っている事業者もございます。
- 直接、事業者との契約になりますので、利用手続きやサービスの内容等につきましては各事業者へお問い合わせください。
《事業者の方へ》 掲載希望は高齢者在宅サービス課へお問い合わせください。
- (掲載条件)(1) 「民間事業者による在宅配食サービスのガイドラインについて」(平成八年五月 一三日) 厚生労働省老振第四六号)の内容を満たしかつ遵守していること。(2)利用者の緊急連絡先を把握し、配食時に安否確認を行っていること。
- (提出方法等)高齢者在宅サービス課へ御連絡ください。所定様式をメールでお送りします。御記入の上返信して頂き、内容調整させて頂いた後、掲載いたします。
民間等配食事業者のご紹介
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者在宅サービス課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2911
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40zaitak@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

