スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

民間等配食事業者のご紹介

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年11月27日

コンテンツ番号22583

民間等配食事業者のご紹介

   民間等配食事業について、御利用される方は次の事業者へ直接お問せ・お申込みください。  

  • 配食時の安否確認サービスや栄養管理食を扱っている事業者もございます。
  • 直接、事業者との契約になりますので、利用手続きやサービスの内容等につきましては各事業者へお問い合わせください。

《事業者の方へ》 

 掲載希望は高齢者在宅サービス課へお問い合わせください。 

  1.  (掲載条件)(1) 「民間事業者による在宅配食サービスのガイドラインについて」(平成八年五月 一三日) 厚生労働省老振第四六号)の内容を満たしかつ遵守していること。(2)利用者の緊急連絡先を把握し、配食時に安否確認を行っていること。     
  2.  (提出方法等)高齢者在宅サービス課へ御連絡ください。所定様式をメールでお送りします。御記入の上返信して頂き、内容調整させて頂いた後、掲載いたします。

 

※本市生活支援型食事サービス事業は、令和2年9月30日をもって新規受付を終了し、令和4年度末をもって事業を終了しました。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者在宅サービス課

〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。

電話:044-200-2911

ファクス:044-200-3926

メールアドレス:40zaitak@city.kawasaki.jp