令和5年度川崎市緊急通報システム事業者説明会の開催について
令和5年度に向けて、令和4年度川崎市緊急通報システム事業の受託事業者及び受託を希望する事業者向けに説明会を行います。
新規・継続を問わず、事業者説明会にご参加ください。
受託申請について
事業者説明会後に受託申請書を提出していただきます。
事業の受託には令和5年度・6年度川崎市競争入札参加資格審査申請(業者登録)において対象となる業種種目を登録済みであることが前提となります。
説明会日程
日時 令和4年11月18日(金) 午後2時~午後4時
※受付は、説明開始時間の15分前から行います
会場 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)6階 研修室
川崎市中原区上小田中6-22-5
JR南武線、武蔵中原駅下車徒歩1分
なお、出席される場合は会場の都合上、各団体(各社)1名でお願いいたします。
申込み・問い合わせ先
説明会参加申込書の締切日:2022年11月4日(金)
新規申込みの場合は事前に下記連絡先へ電話連絡の上、申込書を送付してください。
川崎市社会福祉協議会在宅サービス課「緊急通報システム事業」担当
電話044-739-8721
説明会参加申込書
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者在宅サービス課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2677
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40zaitak@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

