(幼稚園・認定こども園 事業者向け)幼児教育・保育の無償化に係る申請等について
幼稚園事業者の施設等利用費(保育料)の法定代理について
令和5年度施設等利用費(保育料)について、下記の法定代理受領必要書類を確認の上、期日までに電子申請を行ってください。
法定代理受領必要書類
事業者向け 施設等利用費(法定代理受領)の電子申請
【重要なお知らせ】
令和5年2月20日から施設等利用費(保育料)の請求は、ネット窓口かわさきでの申請からオンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)での申請に変更となりました。オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)での請求申請方法については、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)利用者用操作マニュアル【施設等利用費(保育料)請求用】をご確認ください。
ネット窓口かわさきのシステム変更に関する詳細は特設ページをご確認ください。
施設等利用費、補足給付費関係の領収書・提供証明書

オンライン手続
- 施設等利用費(保育料)法定代理申請【私学助成幼稚園用】外部リンク
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のページ下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
【オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)】
領収書・提供証明書 様式・記入例
事業者向け 幼児教育無償化の実施に伴い必要となる申請書類等について
特定子ども・子育て支援施設等確認申請
お問い合わせ先
幼保無償化事務センター
電話:044-246-2025
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

