スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

令和5年度小児医療証年次更新手続き特設ホームページ

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年11月13日

コンテンツ番号152480

「小児医療証の年次更新手続きに伴う所得を証明する書類の提出のお願い」が届いた方へ

この特設ホームページは、7月20日以降、「小児医療証の年次更新手続きに伴う所得を証明する書類の提出のお願い」を郵送で受け取られた方向けの専用ページです。

上記の案内を受け取られていない方は、特に手続きをしていただく必要はありません。。8月下旬に、新しい医療証が届くまでお待ちください。

オンライン提出フォームはこちらから

オンライン手続

令和5年1月1日時点で海外に居住していた申請者の方へ

令和5年1月1日時点で海外に居住しており、令和4年中に国内で課税される所得がなかった方は、下記「申立書」をダウンロードし、御記入の上、上記オンラインフォームまたは郵送にて提出してください。

プリントアウトできる環境のない方は、次のいずれかの方法にて御提出ください。

(1)下記「申立書」の項目内容をA4用紙に御記入いただき(ワープロ可)、記名押印または署名の上、御提出いただく方法

(2)お住まいの地区を管轄する小児医療費助成制度に係る申請窓口に御来庁いただき、窓口に備え付けの申立書に御記入の上、御提出いただく方法

なお、令和5年1月1日時点で海外に居住していても、国内で課税される所得があり確定申告等をされた方は、申立書ではなく所得を証明する書類(課税証明書等)を御提出ください


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

こども未来局児童家庭支援・虐待対策室 家庭支援担当
電話 044-200-2695
ファクス 044-200-3638
メールアドレス 45kodoka@city.kawasaki.jp
住所 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地