フサオマキザル
学名
Cebus apella
英名
Tufted Capuchin
分類
霊長目 オマキザル科
原産地など
南米、アンデス山脈東側の南緯20度以北の亜熱帯林と熱帯林に広く住んでいます。
樹上生活に適応し、木の枝に尾を巻きつけられるように進化したため、オマキザルと名付けられました。
大好物の熟した果実を求め、10頭前後の群れで生活しています。
とても頭の良いサルで、遊びの行動があったり道具を使うことが知られています。
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局緑政部夢見ヶ崎動物公園
〒212-0055 川崎市幸区南加瀬1-2-1
電話:044-588-4030
ファクス:044-588-4043
メールアドレス:53yumemi@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

