オグロプレーリードッグ
学名
Cynomys ludovicianus
英名
Black-tailed Prairie Dog
分類
齧歯目 リス科
原産地など
原産は北アメリカで、草原地帯(プレーリー)に巣穴を掘って群れで生活しています。巣穴の入口周辺に土を盛り上げてマウントと呼ばれる見張り台を作り、立って見張りをする習性があります。
コヨーテやタカなどの天敵が近付くと、キャンキャンとイヌのように鳴いて仲間に危険を知らせることから、プレーリードッグ(草原のイヌ)と名付けられました。
食性は草食性で、イネ科の植物などを主食にしています。
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局緑政部夢見ヶ崎動物公園
〒212-0055 川崎市幸区南加瀬1-2-1
電話:044-588-4030
ファクス:044-588-4043
メールアドレス:53yumemi@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

