ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

ハートマンヤマシマウマ

  • 公開日:
  • 更新日:

学名

Equus zebra hartmannae

英名

Mountain Zebra

分類

奇蹄目 ウマ科

原産地など

 南西アフリカの山岳地帯の草原に小さな群れをつくって棲んでいます。
 サバンナに棲むシマウマに比べて耳が長く、縞模様は密で、首から尾にかけて背中の黒い正中線と体の縞がつながっています。また、首の下にウシ科の動物にみられる肉垂(にくすい)があるのがヤマシマウマの特徴です。

 2021年6月6日にメスのミドリが、2022年2月6日にオスのビリーが死亡しました。現在飼育しているのは、ミドリとビリーの子、オスのアース(写真左)1頭です。

ハートマンヤマシマウマ:息子のアース
ハートマンヤマシマウマ:ミドリとキララ

お問い合わせ先

川崎市建設緑政局緑政部夢見ヶ崎動物公園

住所: 〒212-0055 川崎市幸区南加瀬1-2-1

電話: 044-588-4030

ファクス: 044-588-4043

メールアドレス: 53yumemi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号21651