スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

「臨海部大規模土地利用調整会議」及び「川崎市臨海部再編戦略アドバイザー」を設置します

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年2月2日

コンテンツ番号147344

「臨海部大規模土地利用調整会議」及び「川崎市臨海部再編戦略アドバイザー」を設置します

 産業構造の転換が進む川崎臨海部においては、令和5年9月にJFEスチール株式会社東日本製鉄所京浜地区の高炉等休止が予定されており、大規模な土地利用転換への対応が課題となっています。
 このたび、川崎市ではこの土地利用転換において、我が国が抱える課題の解決につながる公共性の高い土地利用転換を早期に実現するとともに、川崎臨海部における地域の持続的な発展につなげるために、新たに導入する機能や基盤整備等に関して、市と関係省庁等が一体となって必要な措置等を検討するための「臨海部大規模土地利用調整会議」を設置します。

 また、国の施策との連携を視野に入れた土地利用について、助言・指導を得ることを目的として、「川崎市臨海部再編戦略アドバイザー」を設置し、委嘱しますので、広く皆様にお知らせします。

「臨海部大規模土地利用調整会議」及び「川崎市臨海部再編戦略アドバイザー」を設置します

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 臨海部国際戦略本部戦略拠点推進室

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-0253

ファクス:044-200-3540

メールアドレス:59senryaku@city.kawasaki.jp