平成29年度夏休み下水道教室を開催しました
- 公開日:
- 更新日:
平成29年7月26日水曜日に夏休み下水道教室を開催し、18組38名様の参加がありました。
入江崎水処理センターでは家庭などから排水される汚水が綺麗になっていく過程やしくみを見学していただき、入江崎総合スラッジセンターでは市内4ヶ所の水処理センターから発生する汚泥を受け入れ、集中焼却処理される過程を見学していただきました。
また、雨水や浸水対策等の理解を深めていただくために、今年度は大師河原貯留管の見学を加えました。工事現場の臨場感が参加者には好評で、迫力があったという声が多かったです。
今回参加いただいた皆さんから寄せられたご意見、ご感想をもとに、より充実した見学会の開催に努めてまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。

夏休み下水道教室
入江崎水処理センターでの概要説明の様子
入江崎水処理センター最初沈でん池での説明
入江崎総合スラッジセンターで講義を受ける様子
入江崎総合スラッジセンターでの施設見学
大師河原貯留管での事前説明
大師河原貯留管内を見学
お問い合わせ先
川崎市上下水道局サービス推進部サービス推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3097
ファクス: 044-200-3996
メールアドレス: 80suisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号90228
