危険物等確認試験申請書
申請案内
危険物等確認試験申請書
申請書ダウンロード
概要
危険物又は危険物であることの疑いのある物品を製造、貯蔵、又は取り扱う者の申し出により、当該危険物等についてその危険性を確認するための試験を行います。
サービス内容
危険物等確認試験の結果について、申請者あてに結果通知書を発行します。
いつ
随時
だれが
個人又は法人
根拠となる法令等
川崎市火災予防条例
代理の可否/補足説明
可
手続方法
申請書及び性状表(2枚)をダウンロードし、必要事項を記入して、消防局予防部予防課調査係へ提出してください。
受付窓口
消防局予防部予防課調査係(庁舎4階)
受付時間
午前8時30分から午後5時00分
(土、日、休日を除く。)
問合せ先
調査係
電話:044-223-2745(ダイヤルイン)
ファクス:044-223-2749( 〃 )
届出に必要なもの
とくになし
添付書類
手数料・利用料・料金等有無/説明
>>有料第1類の危険物 (必要試料量)
・燃焼試験
1件につき 67,900円 (500g)
・落球式打撃感度試験
1件につき 63,000円(10g)
・大量燃焼試験
1件につき 64,700円 (5,000g)
第2類の危険物
・小ガス炎着火試験
1件につき 21,800円 (500g)
・引火点測定試験
1件につき 32,700円 (50g)
第3類の危険物
・自然発火性試験
1件につき 36,300円 (200g)
・水との反応性試験
1件につき 64,000円 (200g)
第4類の危険物 ※試験項目により量の増減あり
・引火点測定試験
1件につき 32,700円 (500ml)
・動粘度測定試験
1件につき 16,300円 (500ml)
・燃焼点測定試験
1件につき 32,600円 (500ml)
・沸点測定試験
1件につき 14,600円 (500ml)
・発火点測定試験
1件につき 27,500円 (500ml)
・可燃性液体量測定試験
1件につき 75,900円 (500ml)
・液状確認試験
1件につき 20,500円 (500ml)
第5類の危険物
・熱分析試験
1件につき 129,900円 (20g)
・圧力容器試験
1件につき 93,200円 (150g)
第6類の危険物
・燃焼試験
1件につき 67,600円 (400g)
お問い合わせ先
消防局 予防部 予防課 調査係
電話:044-223-2745
ファックス:044-223-2749
メールアドレス: 84yobo@city.kawasaki.jp
住所:〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7

