火災予防分野の各種手続に係る様式改正について
- 公開日:
- 更新日:

火災予防分野の各種手続に係る各種様式が改正されました。
改正省令等の公布により、火災予防分野の各種手続に係る各種様式が改正されました。
令和5年4月1日以降は、新様式で届出していただくようお願いします。
なお、引き続き改正前の様式を使用できる経過措置期間(令和6年3月31日まで)が設けられていますので、経過措置期間中は、すでに作成済みのものを新様式に差し替えるなどの対応は不要です。
関連記事
- 消防法施行規則及び対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令等の公布について外部リンク
詳細は、総務省消防庁が発出されている通知から御確認いただけます。

該当手続
次の手続の様式が改正されています。
- 消防計画作成(変更)届出書
- 防火防災管理者選任(解任)届出書
- 全体についての消防計画作成(変更)届出書
- 統括防火防災管理者選任(解任)届出書
- 防火対象物・防災管理点検報告特例認定申請書
- 防火対象物・防災管理対象物管理権原者変更届出書
- 自衛消防組織設置(変更)届出書
- 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書
- 工事整備対象設備等着工届出書
- 防火対象物点検結果報告書
- 防災管理点検結果報告書
※様式の統合に伴い、防災管理点検報告特例認定申請書、管理権原者変更届出書(防災)については様式自体が削除されました。

新様式(令和5年4月1日以降)
全体についての消防計画作成(変更)届出書
防火対象物・防災管理点検報告特例認定申請書
防火対象物・防災管理対象物管理権原者変更届出書
消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書
お問い合わせ先
川崎市消防局予防部予防課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2703
ファクス: 044-223-2795
メールアドレス: 84yobo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号149140
