防火帽サンバイザーで消防士に変身!(幸消防署)
- 公開日:
- 更新日:

ハロウィンシーズンにピッタリの新アイテム!
消防署の署員が考案した「防火帽サンバイザー」のペーパークラフトを無料でダウンロードできます。
A4サイズのPDFを印刷して、ノリとハサミだけで簡単に組み立てられるので、家族で一緒に楽しむことができます。
このサンバイザーは、消防士の防火帽をモチーフにしたデザインで、ハロウィンの仮装やイベントにピッタリ。
作ったサンバイザーをかぶって家族みんなでおうちの危ないところをチェックしよう!楽しみながら火災予防について学べるチャンス。
ぜひ、この機会にチャレンジしてみてください!
作り方
1. 下記のリンクからPDFをダウンロード。
2. 印刷したシートをハサミで切り取り、ノリで貼り合わせて完成!
[防火帽サンバイザーペーパークラフトPDFはこちら](PDF形式, 157.64KB)別ウィンドウで開く
「やまおり」部分は、ボールペンでなぞってから折ると上手に折れるよ♪

『コンセントよし!』

『消火器よし!』
これでおうちも安全だね♪
お問い合わせ先
川崎市消防局幸消防署
住所: 〒212-0005 川崎市幸区戸手2-12-1
電話: 044-511-0119
ファクス: 044-544-0119
メールアドレス: 84saiyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号170490
