ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

議会かわさき 第100号-企画記事 かわさき市議会へ行こう!

  • 公開日:
  • 更新日:

Vol.13市議会が今、取り組んでいることは・・・?

昨年の夏休みに、川崎市議会の「夏休みこども議場見学会」に参加し、市議会への興味がわいた男の子。

市議会が市民に身近な存在となるために、どんなことをやっているのか近所のおじいちゃんに尋ねたところ……

より分かりやすい市民に開かれた議会にするために

「川崎市議会基本条例」を制定 平成21(2009)年6月23日

CASE1 議会改革の推進

■議会運営検討協議会を設置  平成23(2011)年12月

より分かりやすい市民に開かれた議会にしていくための課題を調査・検討するための協議会(各会派の代表者で構成)です。平成26(2014)年4月までに29回の会議を開催し、次のようなことが決まりました。

【予算審査の運用の見直し】

予算案の早期の公表や事前説明を市長に要請し、予算案の調査期間を拡大するなど、予算の内容をより詳細に分析し、審査する環境を整えました。

■政策立案機能の充実・強化 

川崎市が抱える課題に対応した条例を政策提案するとともに、議員研修会の開催やパブリックコメントの実施など積極的に取り組んでいます。

【これまで制定した政策条例】

平成23(2011)年 避難所の機能整備及び円滑な管理運営に関する条例

平成24(2012)年 子どもを虐待から守る条例

平成25(2013)年 自殺対策の推進に関する条例

CASE2 傍聴環境の向上

■議場ディスプレイを設置  平成21(2009)年11月

これまでは、自席で質問している議員の後ろ姿しか見えませんでしたが、議員の表情がよく分かるようになりました。

議場ディスプレイ

■委員会傍聴者への資料配布をスタート  平成22(2010)年8月

審査で使用する資料を傍聴者にも配布。内容がより分かりやすくなりました。

■議場ディスプレイへの資料表示を開始  平成22(2010)年11月

議員が質問や説明をする際に使用する資料を、議場のディスプレイに映し出しています。

■インターネット中継のスマートフォン対応  平成26(2014)年4月

スマートフォンやタブレット端末でも議会中継の録画画像を視聴できるようになりました。

インターネット中継のスマートフォン
インターネット中継のスマートフォン

CASE3 広報活動の充実

■議会広報紙を リニューアル  平成23(2011)年6月

議会の仕組みや取り組みを解説する企画記事

議会の仕組みや取り組みを解説する企画記事

専門用語は解説を付けて分かりやすく

専門用語は解説を付けて分かりやすく

■「夏休み こども議場見学会」を開催  平成24(2012)年8月~

小学校4~6年生を対象にしたイベントを開始。1年目は約90人、2年目は約150人と参加者が増えています。

夏休み こども議場見学会の様子
市議会クイズの様子

今年度の参加者募集については、6月中旬に市議会ホームページに掲載する予定です。

お問い合わせ先

川崎市議会局総務部広報・報道担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3377

ファクス: 044-200-3953

メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号57746