議会かわさき 第101号-代表質問(用語の解説)
- 公開日:
- 更新日:
本文中の用語について解説します。なお、取り上げた用語の横に(★)を付けています。

P2

(★1)地域がん診療連携拠点病院
専門的ながん医療の提供、地域のがん診療の連携協力体制の構築、がん患者に対する相談支援や情報提供などを行っている病院のことです。

(★2)ロボットスーツ
足に障害のある人や脚力が弱くなった高齢の人が身体に装着することにより、脚力・歩行機能をサポートする自立動作支援ロボットのことです。

P3

(★3) メディカルスクール
米国の医師養成制度で医学系の専門職大学院のことです。

(★4) アジアヘッドクォーター特区
アジア地域における企業拠点の集積を目指し、新たに特区内に進出する外国企業に税制優遇、規制緩和などを行う東京都の外国企業誘致プロジェクトのことです。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号60841
