川崎区の「区の花」「区の木」を制定しました
- 公開日:
- 更新日:

川崎区は、区制40周年を記念して「区の花」「区の木」を制定しました
制定にあたっては、小さなお子さんから高齢の方まで幅広い年齢層からの公募結果と、「川崎区『区の花』『区の木』選考委員会」からの報告をふまえ、区の花を「ひまわり」と「ビオラ」に、区の木を「銀杏(いちょう)」と「長十郎梨(ちょうじゅうろうなし)」に決定しました。

区の花
ひまわり
ビオラ

区の木
銀杏
長十郎梨
今後は、植栽やイベント等をはじめ、みなさんとともに積極的に活用を図ります。
活用方法等、随時アイデアを募集しています。
関連記事
- 「区の花」「区の木」選考委員会
「区の花」「区の木」の制定のために、区民の皆さんから十分な理解を得るため、地域の関係団体、有識者、区民会議委員等で構成した選考委員会です。
- 川崎区制40周年記念事業
川崎区は平成24年度に区制40周年を迎えました。それを記念した事業を行っています。

マーク・ロゴタイプの使用について

区の花・区の木のロゴマークは、区民のみなさんに広く知っていただくとともに、親しんでいただくことで、区のイメージアップや緑化の推進につなげることを目的として制定しました。
所定の手続きを行うことで、マーク・ロゴタイプを印刷物等に使用することができます。
使用を希望する場合は、使用承認要領等をご確認のうえ、申請書を直接、郵送、メールにて提出してください。
また、簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)を活用してオンラインによる申請も受け付けていますので、ぜひご利用ください。
使用承認要領等

- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎区「区の花」「区の木」マーク及びロゴタイプ使用承認要領、川崎区「区の花」「区の木」ガイドライン
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3101
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号41570
