ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

川崎区の「区の花」「区の木」を制定しました

  • 公開日:
  • 更新日:
川崎区制40周年ロゴマーク

川崎区は、区制40周年を記念して「区の花」「区の木」を制定しました

 制定にあたっては、小さなお子さんから高齢の方まで幅広い年齢層からの公募結果と、「川崎区『区の花』『区の木』選考委員会」からの報告をふまえ、区の花を「ひまわり」と「ビオラ」に、区の木を「銀杏(いちょう)」と「長十郎梨(ちょうじゅうろうなし)」に決定しました。

区の花

ひまわりのロゴマーク

ひまわり

ビオラのロゴマーク

ビオラ

区の木

銀杏のロゴマーク

銀杏

長十郎梨のロゴマーク

長十郎梨

 今後は、植栽やイベント等をはじめ、みなさんとともに積極的に活用を図ります。
活用方法等、随時アイデアを募集しています。

マーク・ロゴタイプの使用について

ロゴマークの組み合わせ

 区の花・区の木のロゴマークは、区民のみなさんに広く知っていただくとともに、親しんでいただくことで、区のイメージアップや緑化の推進につなげることを目的として制定しました。
 所定の手続きを行うことで、マーク・ロゴタイプを印刷物等に使用することができます。

 使用を希望する場合は、使用承認要領等をご確認のうえ、申請書を直接、郵送、メールにて提出してください。

 また、簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)を活用してオンラインによる申請も受け付けていますので、ぜひご利用ください。

オンライン手続 | 川崎区「区の花」「区の木」マーク・ロゴタイプ オンラインによる使用承認申請外部リンク

  • 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎区「区の花」「区の木」マーク及びロゴタイプ使用承認要領、川崎区「区の花」「区の木」ガイドライン

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。