スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

ペットボトルキャップアート展示【市制100周年記念プレ事業】

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年10月25日

コンテンツ番号150987

 2024年に迎える市制100周年及び全国都市緑化かわさきフェアの開催に向けた「川崎市市制100周年記念プレ事業」として、小学生が描いたイラストなどを基にしたペットボトルキャップアート3点の展示を行いました。

展示日時

令和5年10月21日(土)正午~午後4時30分

展示場所

カルッツかわさき ホールロビー階

(当日、同施設では「東海道シンポジウム2023川崎宿大会」が開催されていました。)

展示作品

 小学生が描いたイラストから2点、東海道川崎宿を題材とした浮世絵1点を、それぞれペットボトルキャップアートにして展示しました。

ペットボトルキャップアート展示(全体)

区内小学校児童のイラスト

テーマ「10年後のかわさきのまちに、こんな公園があったらいいな!」

 川崎区内小学校の児童からイラストを募集し、130点の応募の中から選ばれた、京町小学校3年生と川中島小学校5年生のイラストを基に制作しました。

ボトルキャップアート(小学生イラスト(1))

京町小学校3年生の作品

ボトルキャップアート(小学生イラスト(2))

川中島小学校5年生の作品

浮世絵

東海道五拾三次之内 川崎 六郷渡舟(歌川広重)

 「東海道シンポジウム2023川崎宿」開催に合わせて、東海道川崎宿を題材にした、歌川広重作の「東海道五拾三次之内 川崎 六郷渡舟」を基に制作しました。

ボトルキャップアート(浮世絵)


市制100周年記念ロゴマーク
ACTION12(文化・音楽に関する活動全般。アートのDX 推進。新たな表現スペースの創出など。)
東海道川崎宿起立400年ロゴマーク
川崎市市制100周年記念事業 市の取組ページはこちら

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 川崎区役所まちづくり推進部企画課

〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地

電話:044-201-3267

ファクス:044-201-3209

メールアドレス:61kikaku@city.kawasaki.jp