藤崎保育園紹介(川崎区公立保育園)
- 公開日:
- 更新日:

ようこそ藤崎保育園へ
藤崎保育園はこんな所です
◇大事にしているところ
保育園の概要
地図などの詳細は、こちらの藤崎保育園をご覧ください。
藤崎保育園のおたよりコーナー
7月のえんだより
地域の親子向けおたより
♪アダージョコンサート
日にち:8月6日水曜日
時間:9時45分~10時15分
場所:藤崎保育園さくら組保育室(ぽかぽかルーム玄関からご案内します)
対象:1歳児~就学前のお子さんと保護者
定員:20組
費用:無料
申し込み
コチラの専用申し込みフォームからお申込みください外部リンク
7月16日から申し込み開始です
子育て支援スペース「ぽかぽかルーム」
地域で子育てをしている方が利用できる子育て支援スペース「ぽかぽかルーム」があります。
屋根のある公園のように、お散歩がてら・・・お買い物のついでに・・・と、気軽に利用してください。

対象:市内在住 未就学の子どもと保護者
利用日:月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
時間:9時15分~12時00分、13時00分~15時00分
予約:不要
支援スペースぽかぽかルーム
おままごとで遊んでみませんか
ぽかぽかサロン(座談会)
栄養士、看護師、保育士と一緒にお話しをしましょう。
園庭開放
地域で子育てをしている方がご利用できる園庭開放をおこなっています。お気軽に手ぶらで遊びにきてください。
【日時】月曜日~金曜日
9時15分~15時00分
土曜日
9時15分~11時30分
(祝祭日・年末年始を除く)
広いお庭にあそびにきてね。
地域のお友だち用の砂場
すべり台
ジャングルジム
こども誰でも通園制度
子育ての不安や悩みについて相談したい方、育児から少し離れてリフレッシュしたい方、こどもにいつもと違う体験をさせたい方、ぜひご利用ください。市内在住、6ヶ月~満3歳で保育所や幼稚園等に通っていないお子さんが利用できます。
藤崎保育園 こども誰でも通園制度 詳細はこちら
保育所の自己評価
関連記事
- 【川崎区】地域子育てイベントカレンダー「こんにちは かわさき☆きっず」
区内保育施設等で行っている、地域の親子向けイベント情報紙
- 【川崎区】いっしょに出かけよう!土曜日開所
地域子育て支援センターおおしまの土曜日開所情報と区内公立保育園の土曜日園庭開放情報
- 【川崎区】子育てなんでもきいてみよう!
保育士・看護師・栄養士が子育てに関する相談を受け付けています。
- 【川崎区】栄養士に聞いてみよう!☆栄養士と話してみよう!
離乳食や乳幼児の食事について、ワンポイント情報や食育(離乳食)講座のお知らせなどが掲載されています。
お問い合わせ先
こども未来局保育・子育て推進部 川崎区保育・子育て総合支援センター
(川崎区役所 地域みまもり支援センター 保育所等・地域連携担当)
電話:044-201-3319
ファックス:044-211-0637
メールアドレス:044-211-0637
コンテンツ番号122459
