令和3年度 川崎区地域デザイン会議
- 公開日:
- 更新日:
地域デザイン会議とは
本市では、参加と協働による地域課題の解決に向けて、平成 18(2006)年から6期12年間にわたり「区民会議」を設置していましたが、「区民会議」の制度運用上の課題を踏まえ、より多くの市民が関わり参加しやすい機会を拡充するため、「区民会議」のリニューアルに向けた新しい参加の場、また、区民による対話の場として、試行的に開催するものです
令和3年度 川崎区地域デザイン会議
川崎区では多様な主体が連携しながら子育て家庭等を見守り支え合う地域づくりを目指し、「食糧支援を通じたつながりづくり」をテーマに「川崎区地域デザイン会議」を開催し、区内で活動する支援団体等との意見交換を行いました。
開催日時
令和4年3月23日(水) 午前10時~12時
場所
川崎区役所7階会議室
テーマ
「食糧支援を通じたつながりづくり」
これまでの食糧支援を通じた子育て支援策などについて振り返りながら、新型コロナウイルス感染症による社会変容を踏まえ、食糧支援を通じて要支援家庭を新たに掘り起こし個別支援などにつなげるため、地域におけるつながりづくりの手法などについて検討します。
参加者
区内のこども食堂等実施団体や支援関係団体等の代表者、区社会福祉協議会の担当者、市役所(区役所)関係部署の職員など
開催方法
ラウンドミーティング型による意見交換
傍聴
なし(定員10人程度)
開催結果
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3267
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号138397