説明会・通知
令和4年度 川崎市介護予防・日常生活支援総合事業のアンケート調査について
目的
このたび、本市の介護予防・日常生活支援総合事業をより効果的に実施することを目指し、事業者及び利用者を対象にアンケート調査を実施いたします。
事業者
地域包括支援センター・居宅介護支援事業所
介護予防訪問サービス事業所(A3)
介護予防通所サービス事業所(A6)・介護予防短時間通所サービス事業所(A7)
期間:令和5年3月1日(水) から 令和5年3月31日(金) まで
※市内対象事業者には令和5年2月末にアンケート用紙を送付しています。
利用者
令和5年3月10日発送の「介護給付費のお知らせ」等に案内を同封しています。
回答方法は次の2つです。
(1)インターネットによる回答
下記の関連記事「令和4年度 利用者アンケートのインターネットによる回答」から
ご回答ください。
(2)お電話による回答
専用フリーダイヤル(通話無料)にてお電話にてご回答いただけます。
受付電話番号:0120-310-557
受付時間: 8:30から17:15(月~金曜日(祝日除く))
期間:令和5年3月10日(金) から 令和5年4月7日(金) まで
利用者アンケート用紙
令和3年5月 介護予防・日常生活支援総合事業のアンケート調査について
目的
このたび、介護予防通所型短期サービス(A7)事業所の増加を目的とした加算項目を検討するため、アンケート調査を実施いたします。
対象者
地域包括支援センター
居宅介護支援事業所
介護予防通所サービス事業所
介護予防短時間通所サービス事業所
アンケート期間
令和3年5月19日(水) から 令和3年5月28日(金) まで
~アンケート調査に御協力ありがとうございました~
令和2年川崎市介護予防・日常生活支援総合事業アンケート結果
川崎市介護予防・日常生活支援総合事業アンケート結果
新型コロナウイルス感染症関係通知
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る川崎市介護予防・生活支援サービス事業の取扱いについて、通知いたします。
当通知に関する問合せ先は、TEL.0570-040-114(川崎市総合事業専用ナビダイヤル)になります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る介護予防・生活支援サービス事業の取扱いについて(その2)(令和2年4月28日付け通知)
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る介護予防・生活支援サービス事業の取扱いについて(令和2年4月14日付け通知)
令和3年4月川崎市総合事業等報酬改定関係
令和3年4月以降の介護予防支援業務等の委託料について(通知)
令和元年10月川崎市総合事業等単価関係
消費税改定等に伴い、令和元年10月1日から川崎市総合事業の報酬単価を改定しますので、通知いたします。「消費税増税に伴う川崎市総合事業報酬改定について」ファイルを御覧ください。
消費税増税に伴う川崎市総合事業報酬改定について(通知)
介護予防支援業務等の委託料について(通知)
介護予防ケアマネジメントにおける加算の創設について
介護予防ケアマネジメントにおける新設加算(委託強化加算)について(PDF形式, 352.55KB)
委託強化加算算定に係る申出書(参考様式)(XLSX形式, 18.67KB)
加算を算定する場合は、こちらの申出書を御活用ください。
平成30年9月13日介護予防・日常生活支援総合事業等説明会
川崎市介護予防・日常生活支援総合事業等説明会資料
平成30年10月介護予防通所サービス・介護予防短時間通所サービス単価関係
川崎市介護予防通所サービス・介護予防短時間通所サービスの単価について
平成30年3月13日・14日介護報酬改定・制度改正説明会資料(総合事業部分)
平成29年12月15日付け通知
川崎市介護予防・日常生活支援総合事業に関する指定更新等のお知らせについて
平成29年11月10日付け通知
川崎市介護予防・日常生活支援総合事業アンケート結果について
平成29年9月28日地域包括支援センター連絡協議会説明関係資料
介護予防ケアマネジメントCの実施について
平成28年4月1日付け通知
総合事業開始に伴うお知らせについて
平成28年2月12日・15日説明会関係
2月12日・15日説明会資料 !!資料は3点あります。忘れずにお持ちください!! 業務実施内容、事業者指定手続きや請求事務について説明を行います
資料1:川崎市介護予防・日常生活支援総合事業説明会資料一式(PDF形式, 5.20MB)
!!資料は89枚ありますので、両面印刷をオススメします!!
資料2:川崎市介護予防・日常生活支援総合事業請求事務について(PDF形式, 5.52MB)
!!資料は54枚ありますので、両面印刷をオススメします!!
資料3:(地域密着型通所介護)小規模通所介護の移行について(PDF形式, 301.66KB)
資料3についての説明は、説明会終了前の10分程度で行う予定です。
2月12日・15日説明会開催案内
≪訂正版≫【平成28年2月12日】説明会開催案内(PDF形式, 536.56KB)
平成28年4月から川崎市として実施する介護予防・日常生活支援総合事業について、平成28年2月12日(金)に多摩市民館大ホールにて説明会をサービス種別ごとに開催いたします。 なお、当初予定しておりました地域包括支援センター担当職員向け説明会(第1回及び第2回の部)は、別日に改めて開催いたします。第1回の部の居宅介護支援事業所向け説明会、第3回の部の(介護予防)訪問・通所介護事業所向け説明会は当初のご案内どおり開催いたします。
【平成28年2月15日】地域包括支援センター職員対象総合事業説明会開催案内(PDF形式, 451.04KB)
平成27年12月21日付け通知
総合事業実施に伴うお知らせについて
平成27年10月30日説明会資料
対象:介護予防訪問・通所介護事業所
平成27年10月15日説明会資料
対象:居宅介護支援事業所、地域包括支援センター
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部介護保険課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:0570-040-114
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kaigo@city.kawasaki.jp

