お知らせ・イベント
- 【開催終了】「なかはらSDGsまつり2025」を開催します[2025年3月4日]中原区
- 【開催終了】川崎市市制100周年記念「なかはらコアまつり」を開催しました[2024年10月16日]中原区
2024年、川崎市は市制100周年。中原区では、この契機に、区民の皆さんに区の魅力を伝え、区の「これから」を考えてもらうきっかけをつくるため、なかはらコアまつりを開催します。
- 武蔵小杉東急スクエア×中原区役所 協働プロジェクト[2024年7月1日]中原区
- テイクアウトできるお店マップ(武蔵小杉・新丸子エリア)[2024年7月1日]中原区
- テイクアウトできるお店マップ(元住吉エリア)[2024年7月1日]中原区
- 【開催終了】「なかはらSDGsまつり2024」を開催します[2024年3月15日]中原区
- 【開催終了】川崎市市制100周年記念 なかはらコアまつり プレイベントを開催しました【市制100周年記念プレ事業】[2023年12月1日]中原区
- 【開催終了】「なかはらSDGsまつり」を初開催しました[2023年10月24日]中原区
- みんなの街づくりフェアを開催します[2023年10月24日]中原区
- 中原区を盛り上げよう!「Nakahara Action 50th-100th」イベントを開催します![2023年6月2日]中原区
- 中原区役所と武蔵小杉東急スクエアが街を盛り上げるプロジェクトを行います!(令和5年度人材交流会)[2023年5月30日]中原区
- 地域SNSアプリ「PIAZZA」・NECレッドロケッツとの連携によるスポーツを通じた地域コミュニティ形成支援について[2023年2月20日]中原区
- Kosugi Lab. Week~武蔵小杉が歩いて楽しい街になるための社会実験を行います[2022年2月25日]中原区
- 中原区の若者たちが活躍中!(市政だより特集記事)[2021年11月5日]中原区
- 「コロナ禍を乗り越える!中原区セルフケアセミナー」を行いました![2021年10月18日]中原区
- 若者世代と中原区役所のコラボ企画が始動しました![2021年8月2日]中原区
- 武蔵小杉・新丸子のテイクアウトできるお店マップ[2021年2月12日]中原区
- 公募型プロポーザル(オンライン上のコミュニティによる地域課題解決試行事業実施委託)の結果について[2020年11月4日]中原区
- 公募型プロポーザル(令和2年度市道小杉町21号線を活用した社会実験業務委託)の結果について[2020年11月2日]中原区
- ~居心地の良いまちをめざして~小杉駅前で道路を活用した社会実験を行います。[2020年10月27日]中原区
武蔵小杉で働く人を応援し、笑顔で帰宅してもらうために実施する史上初のイベントです。仕事帰りにストレスや疲れを解消し、笑顔で帰りたい方はぜひお立ち寄りください。
- 災害。命も生活も、渡さない。(中原区マンション防災交流会のお知らせ)[2020年8月28日]中原区
- 参加型アートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」企画参加者を募集します[2020年6月23日]中原区
- オンライン会議用中原区バーチャル背景を配布します![2020年6月17日]中原区
- 「働く人のストレス解消!武蔵小杉駅前スタンド」開催報告(令和元年9月)[2020年3月18日]中原区
武蔵小杉で働く人を応援し、笑顔で帰宅してもらうために実施する史上初のイベントです。仕事帰りにストレスや疲れを解消し、笑顔で帰りたい方はぜひお立ち寄りください。
- 令和元年度車座集会(中原区)開催報告(令和元年12月)[2020年3月17日]中原区
- こすぎコアパーク(武蔵小杉駅前広場)でフリーマーケットが開催されます[2019年10月8日]中原区
- 法政大学と川崎市の交流・連携に関する協定を締結しました[2019年4月10日]中原区
- 「平成30年度小杉駅周辺の新たなコミュニティ推進事業実施委託」に係るプロポーザルの特定結果について[2019年4月10日]中原区
- 中原区とPIAZZA株式会社の連携協定締結について[2019年4月10日]中原区
