平成25年度実施事業
- 公開日:
- 更新日:
中原区市民提案型事業概要
提案を受けた事業企画案は、審査委員会で選考します。平成25年度は次の7事業が選定されました。
実施事業
フロンターレで毎日元気いっぱい!!推進事業
提案団体
川崎フロンターレ中原アシストクラブ
事業の概要
川崎フロンターレのマスコットたちがあいさつや生活リズムを楽しく伝える人形劇を作成し、区内保育園等で公演を実施。クイズや歌を使って、子ども達の生活習慣の向上を図っていく。
街の課題解決プロジェクト 副題:「まち・ひと・せいかつ」を繋ぐアイディア発想&実践ワークショップ
提案団体
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント
事業の概要
住民による街づくり支援を目的とし、地域の課題解決をテーマとしたワークショップを開催する。また、年度末にはまとめとして発表会を実施。
子ども大好き 私も大好き この街大好き ~“ちょっと待つ子育て”してみませんか~事業
提案団体
レインボーリング
事業の概要
新築高層マンション居住者や他地域からの転入者などの子育て世代が多い中原区において、親同士が共感し合い、気持ちにゆとりを持てる場、また、本事業の参加者同士が今後も地域の中で助け合って子育てしていける絆を作る場を提供することを目的とし、保育付連続講座を実施する。
区内での子育てに不安・悩みを持つ方々が中原区で安心して子育てしていく自信を持てるような情報を、区役所と連携して提供していく。
中原区・子ども乙女文楽伝承プロジェクト
提案団体
公益財団法人現代人形劇センター
事業の概要
中原区にある伝統人形芝居「乙女文楽」の伝承を通して、人と人を結び、地域の人たちといっしょに、新しいコミュニティづくりを目指す取り組みを行う。
(1)区内小・中学校での学校レクチャーデモンストレーションの実施(2)「なかはらっぱ」など地域イベントでの公演(3)親子で参加できる体験ワークショップを実施する。
子育て交流サロン パパママパーク こすぎ
提案団体
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント
事業の概要
子育て世代の保護者のコミュニケーションの場や子どもたちの成長の場を提供する目的から子育て世代の親子向け講座を実施。また子育て交流サロンを運営していくスタッフの育成に取り組む。
なかはら元気祭り
提案団体
総合型地域スポーツクラブ中原元気クラブ
事業の概要
子育て世代や中原区に昔から住む住民と新しく移り住んできた住民の交流による地域活性を目的とし、区内で活動しているスポーツ関係団体の発表会と種目体験を実施。
お問い合わせ先
川崎市中原区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3149
ファクス: 044-744-3340
メールアドレス: 65kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号69031