平成31年度中原区市民提案型事業
- 公開日:
- 更新日:
中原区市民提案型事業概要
中原区市民提案型事業とは、地域の課題を解決するため、市民活動団体等から事業提案を募集し、提案団体と行政が協働で課題解決に向けた取り組みを行う事業です。 平成31年度は次の4事業が選定されています。
実施事業
コスギんピック@こすぎコアパーク
提案団体
コスギフェスタ実行委員会
事業の概要
こすぎコアパークを会場として、コスギんピックを開催する。誰もが参加できる競技を通して、地域コミュニティの形成を図ると共に、障害のある方も楽しめる企画を行い、心のバリアフリーを推進する。
中原区・子ども乙女文楽伝承プロジェクト
提案団体
公益財団法人現代人形劇センター
事業の概要
伝統人形芝居「乙女文楽」の伝承を通して、人と人との繋がりの希薄化の解決を目指す取り組みを行う。小・中学校での体験型プログラムを盛り込んだ交流ワークショップや高齢者福祉施設などで交流上演を実施する。
みどりなおさんぽ~なかはら子ども自然観察会~
提案団体
NPO法人 みどりなくらし
事業の概要
主に等々力緑地において、自然観察会を通じて地域を知り、繋がるとともに、次世代を担う子どもたちに愛着を持って地域の自然を守る心、緑の大切さや必要性について考えるきっかけづくりをする。
お口の健康を保とう事業
提案団体
川崎フロンターレ中原アシストクラブ
事業の概要
小学生(主に低学年)における口腔の健康や咀嚼の大切さにスポットを当て、「口腔内を健康に保つことの重要性」を伝え、学んでもらい、子どもたちの成長や健康向上、改善に寄与する劇を行う。
お問い合わせ先
川崎市中原区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3149
ファクス: 044-744-3340
メールアドレス: 65kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号111498