平成28年度実施事業
- 公開日:
- 更新日:
中原区市民提案型事業概要
中原区市民提案型事業とは、地域の課題を解決するため、市民活動団体等から事業提案を募集し、提案団体と行政が協働で課題解決に向けた取り組みを行う事業です。 平成28年度は次の3事業が選定されました。
実施事業
小学校図書ボランティア・読み聞かせの為の本の選び方講座
提案団体
中原区・子どもと本を考える会
事業の概要
小学校で本の読み聞かせなどをする図書ボランティアを育成するため、良質な本の選び方と伝え方が学べる長期連続講座や公開講座を行う。
たのしく食べる!食育フロンターレ講座
提案団体
川崎フロンターレ中原アシストクラブ
事業の概要
未就学児の食育に注目して、バランスの良い食べ方などを楽しく学べるオリジナルの食育講座を実施する。三角食べが実践できるデザインのランチョンマットを作成して講座実施時に配布する。
等々力競技場周辺のUDマップ制作&マナーエリア啓発事業
提案団体
川崎フロンターレ中原アシストクラブ
事業の概要
駅から等々力競技場までの道を、ユニバーサルな視点で小学生と共に調査を行い、ユニバーサルデザインマップとマナー啓発ポスターを制作する。制作したマップをイベント時に配布し、ポスターを掲示する。
お問い合わせ先
川崎市中原区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3149
ファクス: 044-744-3340
メールアドレス: 65kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号82378