危機管理担当
重要なお知らせ
- 令和5年度交通安全教室(保育園・幼稚園)の申込について(2022年5月10日)
- 自転車シミュレーション体験(2022年6月24日)
- 高津区自転車ルールブック(2022年3月22日)
関連情報
- 自転車シミュレーション体験(2022年6月24日)
- 上作延小学校の防災学習(2022年6月3日)
- 令和5年度交通安全教室(保育園・幼稚園)の申込について(2022年5月10日)
- 春の親子自転車交通安全教室(春のチリリンスクール)のご案内(2022年4月13日)
- 高津区防災クイズ(2022年4月13日)
- 令和4年度 春の全国交通安全運動(2022年4月11日)
- 令和4年度 春の交通安全キャンペーン(2022年4月7日)
- 高津区自転車ルールブック(2022年3月22日)
- 高津区の帰宅困難者一時滞在施設について(2022年1月7日)
- 避難所運営に関する解説動画ついて(2022年1月5日)
- 高津区避難所マップ(2021年8月17日)
- 【終了】「1日しっかり減災DAY」オンラインワークショップ(2月23日開催)(2021年2月25日)
- 減災ワークショップガイドブック(2021年2月16日)
- 高津区内の防災訓練・イベントなど(2020年4月9日)
- 高津区の防災関連トピックス(2020年3月11日)
- 高津区地域防災計画(2019年8月27日)
- 集合住宅の防災マニュアル作りガイド(2019年8月6日)
- 帰宅困難者対策(2018年4月17日)
- 高津区役所職員を名乗る不審な電話が増えています!(2017年11月21日)
- 「自転車ルール出前講座」はじめました!(2016年11月24日)
- 高津防犯パトロール隊(2009年6月18日)
- 高津区安全・安心まちづくり推進協議会とは(2009年6月18日)
お問い合わせ先
川崎市 高津区役所危機管理担当
〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号
電話:044-861-3146
ファクス:044-861-3103
メールアドレス:67kikika@city.kawasaki.jp