ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

訪問看護療養費

  • 公開日:
  • 更新日:

 難病患者や重度の障害をお持ちの方が、医師の指示のもとで訪問看護ステーションを利用した場合、利用料を支払うだけで残りを「訪問看護療養費」として国保が負担します。
 訪問看護ステーションを利用するときは、資格確認書またはマイナ保険証等を提示し、利用料を支払ってください。

負担割合
一般の被保険者
(70歳未満)
未就学児70歳から74歳の方
一般所得の方
70歳から74歳の方
注:現役並み所得の方
利用料
(本人負担分)
3割2割2割3割
訪問看護療養費
(国保負担分)
7割8割8割7割

お問い合わせ

川崎市保険コールセンター 電話:044-200-0783
川崎区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-201-3151
幸区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-556-6620
中原区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-744-3201
高津区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-861-3174
宮前区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-856-3156
多摩区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-935-3164
麻生区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-965-5189

ファックス、メールでのお問合せは次のページをご確認ください。
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000136314.html