移送費
- 公開日:
- 更新日:
ねたきり状態等で移動困難な人が、緊急その他やむを得ない理由により、医師の指示で転医したり、急病等で入院する場合に寝台車を利用したときには、後で申請することによって、その費用のうち審査で認められた金額を口座振込により支給します。

申請に必要なもの
- 移送を必要とする医師の意見書
- 移送費用の領収書
- 被保険者証
- 振込先金融機関、口座番号等の控え(世帯主名義)
- マイナンバーカード(個人番号カード)又は通知カード(世帯主及び移送を受けた方のもの)
- 届出人の本人確認書類(顔写真付の本人確認書類(運転免許証・パスポート等)1点、又は官公署等より発行・発給された書類2点)

お問い合わせ先
川崎市保険コールセンター 電話:044-200-0783
川崎区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-201-3151
幸区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-556-6620
中原区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-744-3201
高津区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-861-3174
宮前区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-856-3156
多摩区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-935-3164
麻生区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-965-5189
ファックス、メールでのお問合せは次のページをご確認ください。
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000136314.html
コンテンツ番号16989
